ミュートした投稿です。
神戸に本社があるオリバーが好きです。 もちろん広島焼き食べる時はおたふくですが。
凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば
凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば 今日のお昼は、先日ローカルスーパーのカスミで見つけた凄拉麺の油そば待望の実食です 京都や広島汁なし担担麺でお馴染みの大量の刻みネギがうれしいです😃 タレのお味(塩味)は けっこうとんがってると感じましたニンニクのせいもあるでしょうか 麺はもちもちの極太麺で大満足です😆&
うどんが入ったらすでに広島ではない気がする?? どうなんですかねぇ。 調べてみたら、あり!でした。 具を重ねて焼くのが、広島の焼き方で、うどんでもいいみたいですね。
そうですねー 寿司屋の玉子焼で腕をみるみたいに 豚玉が美味いと、その店いけてますね 私は広島焼きならそばでなく、ウドン入りが好きです。
🍜比べてみました凄麺🍜
🍜比べてみました凄麺🍜 麺の太さ①乾燥麺重量(②公表重量)③差値④差の違いランキング⑤完成麺重量 ⑥完成総重量⑦🍜値=完成麺重量÷乾燥麺重量=多くの水分含有 ⑧多く水分吸うランキング知りたいっと思った事を 調べてみました。保存版極太麺①76.3(②72)③4.3④五⑤188 ⑥228.5⑦2.46 ⑧四極太麺①68.9(②
かなさん コメントありがとうございます 青森はうちの奥さんが自分用に、と買い置いていたのですがなかなか食べてもらえず、半ば強引に?一緒に食べることができました どちらもおいしかった〜 そして私は連日の広島だったこと、気が付いてませんでした‼️ 広島ラブです〜
ご夫婦で凄麺ランチ、ありがとうございます✨ kerikuraさんは連日の広島旅行ですね✈️
尾道・中華そば
尾道・中華そば 今日のお昼は広島尾道・中華そば珍しく自宅でいただきました リニューアル後、初めていただきましたが、大きめの背脂からの旨みと平打ち麺、おいしくいただきました ちなみに、うちの奥様は青森・煮干中華そば(リニューアル前)「スープがおいしくて、つい飲んじゃうわー」とのことでした 
広島 汁なし担担麺
広島 汁なし担担麺 昨日のお昼は久しぶりの広島・汁なし担担麺 いつものごとく、おいしくいただきましたこごちそうさまでした〜♪ ひとつ在庫を減らしたところですが、夕方に新潟、サンマー麺、尾道、八幡浜と凄拉麺シリーズの新商品の油そばを増やしてしまいましたついついいろいろ食べたくなっちゃうんですよね…😅
あと気になるのは、他のところのは出さないんですか? 北海道や横浜、広島や名古屋みたいに、ひとつの県で複数あるところもあるので気になります。 カレーラーメンとかあってもいいような?