ミュートした投稿です。
朝うどん
朝うどん ヤマダイさんのマルエツ仕様豚汁うどんです。一般にもとん汁うどんは売られていますが違いはあるのでしょうか。見た目はそんなに変わらないように見えるのですがうどんの食感は懐かしのとん汁うどんと同じだと思いますが、スープはフタに書いてある通り生姜が入ってる感じがします。豚汁に生姜は必需品ですからね😄ではまた
この大阪かすうどんをノンフライ麺の凄麺にしてほしいです! 豚汁うどんもヤマダイらしい優しい味噌味ですね
長岡、埼玉と東が続いたのでそろそろ西日本? そしてうどんだとすると… ひょっとしてひょっとするかも⁉️ まあ、こういうことを思い描けるだけで十分楽しませてもらってます。 日曜の夜に最高のエンタメ情報ありがとうございました😊
新華さん カップうどんっていいですよね😄 凄麺のうどんとしては、2022年秋に初めて発売された肉汁うどんの逸品がとてもおいしかったのですが、あっさり年明けに終売となってしまいました。 続く2023年秋には旨だしうどんの逸品が出たものの、これもあっさり終売で、うどんは秋冬というパターンなんだなと思いま
ありがとうございます。 「カップうどんの不思議な引力」というコトバの引力に引き込まそうです。素敵なお褒めをいただき嬉しい限りです。 実は先月に店頭に1コ残っていたチゲうどん凄麺を大事に取ってるんですが(来月上旬賞味期限)、秋冬にうどんの凄麺というのは恒例なのでしょうか。だとすればとても楽しみです!
新華さんの写真はどれもクリアーでおいしそうですね。カップうどんの不思議な引力が伝わってきます。 凄麺のうどんも秋冬に出ると思いますが、今年はどんなお味なんでしょうね。
暑さ苦手なので、北極で涼みながら凄麺を楽しみたいです!!
kenさん😸 うどんのどんどんは、以前テレビで見たことがありました😸 注文後、着席と同時に品物が届くという、あの「どんどん」ですよね😸 ネギも別盛りで、好きなだけどうぞみたいなの、良いですね😸 りみちゃんもキレイになって、kenさんも満腹でめでたしめでたし😸
妻にも付き合ってもらいまして
妻にも付き合ってもらいまして 大阪かすうどんを妻が 私は懐かしのとん汁うどんをいただきました。 妻は普段あまりカップ麺を食べないけど大阪かすうどんは気に入ったようです。私はこれだけは前から何度か食べていて、ちょっと甘めのつゆに天かすととろろ昆布をまとわりつかせながら、ちょうどいい感じのうどんをかっ込むのが大好
うどんのどんどん
うどんのどんどん 広島県のお隣、山口県のソウルフードの『うどんのどんどん』さん広島にも進出して店舗があるんです🙌ここのおうどん、お出汁濃いくて、麺柔らかで美味しいんです😋 盆連休最終日はりみの美容院の待ち時間に食べて来ました