ミュートした投稿です。
たうい@大阪サン 4種ですかぁ!さすが👑オピニオンリーダー的な♥ 自分はまだ2種類です☺ あと推薦したいのは 広島 富山 八幡浜です。 1日一票だと少く感じてます。
この広島式のシビがたまらんです。 目玉焼きトッピングでイッキに豪華になりますね。
広島 汁なし担担麺
広島 汁なし担担麺 先日やっと食べられました!辛そうだったので半熟玉子をトッピングしての汁なし担担麺。香りがすごいです!花椒の香りにシビレがきます。そこまでは辛くないので美味しくいただけました(*´꒳`*)
「広島THE・汁なし担担麵」を食べた後に…何と「北海道メロンソフト」なんて最高に決まってるじゃないですか♪うらやまけしからん♫ 想像しただけでもう堪りません。
本日、2度目の投稿(笑) ご近所のスーパーで見つけました。 「セイコーマート」がご近所...というより近隣にない💦 なので、本当にありがたいです。 メロン果汁と北海道ミルクの組み合わせは濃厚で、クセになる美味しさ♪ 「広島THE・汁なし担担麵」を食べた後の、最高のデザートになりました!♪
シビレマシ_広島THE・汁なし担担麵
シビレマシ_広島THE・汁なし担担麵 本日のランチは「広島THE・汁なし担担麵」です。こちらは、ご近所のスーパーのレギュラーになってから、頻繁に食べるようになり、追加調味料等の入れるタイミングを色々と試行錯誤した結果、以下に落ち着きましたので、皆様にご紹介いたします。別途用意するもの:花椒(パウダー)、四川風辣油(普通の辣油に花椒のホー
広島県民でもあまり知られていませんが郷土料理に『江波巻き』ってのがあります。 広島の江波地区が海苔の養殖が盛んで、船の上でも食べやすい様に、おにぎりを巻寿司みたいに包んだみたいです。 具はおかかと広島菜漬を刻んだ物が入っています。 握ってご飯を食べた時にご飯がはみ出てこない様に、両端は絞って包んで
広島出張に行った時、地元の方に"むさしのおむすび弁当"をオススメしてもらって、帰りの新幹線で堪能しました😋 広島は魅力的なグルメがたくさんありますよねー!!
山賊のルーツは広島にあったんですね。 山奥の24時間営業...バブル期ですか?(笑)
山賊は元々広島駅近くでお店を初めて、山口県に移転しました。 若き頃は、玖珂の山賊は良きドライブコースでした。その頃はまだ24時間営業でした。