ミュートした投稿です。
【汁なしアンケート③】名古屋THE・台湾まぜそば VS広島THE・汁なし担担麺 推し凄麺はどっち?
【汁なしアンケート③】名古屋THE・台湾まぜそば VS広島THE・汁なし担担麺 推し凄麺はどっち? 汁なしアンケート第3弾! 第3弾では3月にリニューアルをした「名古屋THE・台湾まぜそば」と「広島THE・汁なし担担麺」についてどちらが推し凄麺か聞いちゃいます!まだ食べたことがない人はこの機会にぜひご賞味ください♪ ▽各商品の特徴・リニューアルポイントはこちら▽3月14日(火)
汁なし麺をもっともっと美味しく!!
汁なし麺をもっともっと美味しく!! 【汁なし麺のお作法?をもっと知りた~い】(3月6日凄トーク)https://sugomen-chi.com/chats/enz1jv58umoymqtsで、「カップ麺ならではのプロ推奨のお作法」をお聞きしたところ、かなさん経由で次のとおり開発室のコメントをいただきました。とっても良い情報なのにコメン
いいなぁ、いいなぁ、管理人さんは「きさく」で食べたんですね。今では店舗がたくさんありますが、広島市内の発祥のお店でしょうかσ(^🐽^;)? どこの店舗にも行ったことがないので、次回の投稿、楽しみにしてますね~。 ところで、発祥のお店では麺揚げのザルは深いテボか、平たいザルかどちらを使ってるんでしょ
勉強になります〜😄 広島で本場の汁なし担担麺も食べてみた〜い😆😆😆 ところでいつも 担担麺 担々麺 坦々麺 で悩みます これは地域性と関係あるのですか? >管理人さま
広島汁なし担担麺の豆知識
広島汁なし担担麺の豆知識 3月のすごめんちは汁なし麺特集ー!!知っているようで知らない、汁なし麺の世界🌎ということで、今日は広島汁なし担担麺の豆知識をお伝えしちゃいます!!私たち日本人は、汁がないものをあえて"汁なし担担麺"というぐらい、担担麺といえば汁(スープ)ありがメジャーですよね。でも実は、担担麺の発祥の地、中国四川省
以前、全国に出張にでていたときにご当地麺を食べていたのですが、広島つけめんのインパクトが強かったです。なんかスープは赤いし冷たいし。冷麺のようなイメージを受けましたが、麺は中華麺なんですよね。 とりあえず食べてもらいたくて妻におみやげに買っていきました。
広島のお友達と広島の汁なし担々麺を食べたことがあります! 辛さが選べたので辛さゼロをチョイスしましたが、今ならもうちょいイケそうです😊 テーブルに山椒の瓶が置いてありましたよ〜!まさに凄麺の汁なし担々麺ですね!
やまやさんで名古屋・広島ゲット‼️(旧型ですが)
やまやさんで名古屋・広島ゲット‼️(旧型ですが) いただいた情報をたよりに、酒のやまやさんに行って来ました~(^🐽^)v旧タイプですが、名古屋と広島をゲット!情報どおり、品揃えは比較的多目でした\(^🐽^)/ついでに、こんなものも買っちゃいました❗️茨城のご当地ヒーロー、イバライガーのレトルトカレーイバライガーカレーさらに、韓国のまぜそば。韓国まぜ
思い出してリストアップしてみます(漏れがあるかも)。 ●焼きそば 那珂湊、横手、宇都宮、蒜山、富士宮、浪江、石巻、太田、栃木ポテト入り、会津カレー焼きそば、(超マイナーな)筑西市の下館焼きそば(どぶそば) ●まぜそば・油そば 名古屋台湾まぜそば、広島汁なし担々麺 ●その他 茨城スタミナ冷やし、盛岡じ
静岡 富士宮焼きそば 東京 大勝軒つけ麺 広島 お好み焼きin麺 群馬 ペヤング 三重 ベビースターラーメン ○○ オム焼きそば あとは 何があるかな? 東京 担々麺は?←元々担々麺は、汁なしで 汁アリを 汁あり担々麺っと頼んでいたけど。(50年前には)