ミュートした投稿です。
こんばんは、すごめん先生です。今回は「ノンフライ麺」について学習します! 「凄麺の日」にはみなさんの凄麺愛あふれる投稿をいただきありがとうございました! 凄麺に携わる者としてとても励みになり、また凄麺ファンの一人としてとても嬉しかったです。 さて、それでは授業をはじめましょう。 前回は「凄麺ノ
お腹が空いてきたので夜食に何を食べようか悩む俺 鴨だしそばの逸品、肉汁うどんの逸品、八幡浜ちゃんぽん、富士そば紅生姜天そば、宇都宮焼きそば、尾道ラーメン、佐野ラーメン、仙台辛味噌ラーメン… 他にも明星食品さんのぶぶかの油そば、サンポー食品さんのごぼう天うどん、激辛高菜豚骨ラーメン、究極の一杯、白
鴨だしそばの逸品と肉汁うどんの逸品に挟まれた"富士そば"!!というレア構図✨ 気に入ってくれたら嬉しいです👍
お蕎麦の麺が美味しいので満足感ありました!鴨だしそばの逸品に卵をトッピングしたら、さらに美味しかったかもなんて笑
皆既月食はじまりましたね! こんな日は月見そばの代わりに、鴨だしそばの逸品を食べて天体観測します🌕🔭
ぐぬぬ、鴨だしそばの逸品、またもや売り切れ・・・ ヤマダイさーん、少なくともうちの近所では売れ行き好調なようですぞ~
先日、鴨だしそばの逸品が売り切れだった時に見かけたので買ってみました(後日、鴨だしそばの逸品も無事get)。 せんべいのほうが軽くて浮くのでこんな見た目ですが、レトルトの食材(鶏肉、ごぼう、にんじんなど)も入っています。お汁はけんちん汁みたいな味わいです。 せんべいは麩みたいな感じでした。メーカーは
先ほど近所のスーパーに酒を買いに行ったついでに、ストック切れだった「鴨だしそばの逸品」を補充しようと思ってコーナーに行ったら見事に売り切れw 不運でもあり、うれしくもあり。
鴨だしそばの逸品
鴨だしそばの逸品 5分 乾燥具 生脂 液体スープ 麺:60g麺65g うねうねしてます。5.4gネギ 肉団子✕5 カマボコ✕3袋込5.7g 29調味油 白い脂が出て来ました袋込51.6g 147後入れ 液体スープ15.7g空容器 蓋 15.7g麺165gになりました。つまり100cc
締めはこの2杯で
締めはこの2杯で 鴨だしそばの逸品私を「すごめんち」に導いた1杯。もうね、そばなんです。ものすごくそばなんです。カップそばの中では頂点に君臨するレベルなのはもちろん、お店で出てきてもおかしくないレベルだと個人的には思います。鴨そばには卵が必須だと思っていますが、おつゆの出来が素晴らしいのであまり世界観を壊したくなく、