ミュートした投稿です。
函館味噌
函館味噌 朝ラーは函館味噌味噌を投入します😅うーむ。なんか不思議な感じまあ、札幌系の味噌ラーメンですね😅ごちそうさまでした😋ではまた🐾
準備?は完璧👍️後は冬の塩を食べるだけですね😊 あっさりの函館、背脂濃厚な冬の塩 お好みはどっち🤔
決戦の日の 函館
決戦の日の 函館 本日発売の冬の塩に備えて 函館塩ラーメン 一口目のスープより、お麩から染み出すスープに、より滋味を感じ思わず目を閉じます。蓋の函館の景色が、あえて夜景でないのが伝わってきます。 お麩の美味しさを知っている、嫌味なく美味しいお店を知ってるアイツ。(勝手なイメージ) ごちそ
すっきり透明の函館のスープも 良いですが 背脂たっぷりの濃厚白湯系も 塩ラーメンの醍醐味だと思います✨
定番の品揃えがすごいですね。ウチの方のヤ○コーは定番商品札幌と佐野だけですよ。隣のドラッグストアに京都、函館、博多がありますけど。 パンパンに陳列された商品を見てしまい今日は素通りできませんでした😅
埼玉お買い上げありがとうございます! ん?なぜ函館と冬の塩の間に他社みそ煮込みうどん? まぁいいや(^^♪ フラゲおめでとうございます🎉 フラゲして食べるの来週水曜日とかはやめてくださいねww
本日、念願(そうでもないか💦)のヤ□コーが 我が街近くにオープンしました! オープンセール品には目もくれず 凄麺の品揃えをチェックすべく 真っ先にカップ麺売り場に行ったのは言うまでもありませんw 札幌、函館、佐野、埼玉、京都、ネギ味噌が 定番として並んでました そしてなんと11月10日発売であるはず
皆様おはようございます。 本日はいつものサラメシ投稿ではなく 発売まで残り3日と迫った凄麺冬の塩について少しお話しできれば と思います♪ 営業活動の中で、お得意先様からも大人気な商品が冬の塩!🍜 毎年味を変えて発売させて頂くにあたり【今年はどんな味だ~】と商談での試食を楽しみにされている方が多く、
函館塩ラーメンってあっさりほっとする味でいいですよね。 時折無性に食べたくなることあります(^^ これからの時期だと、ゆずをちょこっと入れて食べても👍
函館塩ラーメン食べました!
函館塩ラーメン食べました! 函館塩ラーメン食べました!北海道産の真昆布とホタテの旨みが詰まったスープあっさりしていて美味しかったです。お麩が入っていたのには、驚きました。