ミュートした投稿です。
熟炊き博多とんこつ
熟炊き博多とんこつ 博多とんこつを食べました。紅しょうががなかったので、チューブのしょうがをスープに入れました。
細麺ゆえの短時間で 堪能出来る熟炊き感☺️ 永年の改良の過程で 茹で時間が幾度と変わっていくのは 常に本物の美味しさを 追求し続けている証でしょうか😃 今日、蓋をよく見るまで 地元製麺メーカーさんと手掛けた 共同開発品とは気付きませんでした😅 麺もスープもそう、凄麺の中でも 唯一無二の個性が光る
凄麺の博多とんこつは、その歴史上2分だったり、3分だったり、90秒だったりですが、一貫してるのが「熟炊き感」かと思いますね✨
【スゴ活】熟炊き博多とんこつ
【スゴ活】熟炊き博多とんこつ 熟炊き博多とんこつこの1杯をアレンジして今月は締めたいと思います🍜太さの追記とカロリー数、今度の改良で表記が変わるかな素麺のように細くて白い麺が大きな特徴高菜は入れずに、刻みネギと紅生姜を追加試してみたかったラー油も入れて彩りが映えて見た感じは、まあ綺麗です😸赤を強調、味はいかに…ラー油を多めに入れ
【スゴ活】12年ぶり「博多熟炊きとんこつを食べてみた
【スゴ活】12年ぶり「博多熟炊きとんこつを食べてみた スゴ活の「熟炊き博多とんこつ」をいただきました!初版2006年9月、リニューアル12回・・・とても歴史ある商品ですね!前回は2013年3月リニューアル発売の商品、12年前とカロリー同じだww、JANコードが違う!出来上がりました~、今回は紅しょうがをトッピングしてみました!麺は2分湯戻し低加水極細ス
またもやギリ活!(笑)
またもやギリ活!(笑) 今月は早めに食べていたのに投稿が遅くなって…結果的にギリ活です(笑)『熟炊き博多とんこつ』!今回は特にアレンジやトッピングの追加もせずにそのまま食べました。ただ器だけは黒い凄麺丼ぶりにしてお店気分♪今回もカップから出して丼ぶりで作りました。お馴染みの木の蓋がジャストサイズ♪パツンとしたストレート細麺
スゴ活クリア出来て良かったですね〜♪ この熟炊き博多とんこつは完成度高くて美味しいですよね。
【スゴ活】熟炊き博多とんこつ_食べた!
【スゴ活】熟炊き博多とんこつ_食べた! やっと、食べました~熟炊き博多とんこつ!!今回は、結構あちこち探しまくってやっとget~ 中身は三つの袋、ネギ等のかやくは後入れです~ 2分ですが、ちゃんとお湯変えして、スープをしっかり混ぜた後、ネギを振りかけて完成! まずはそのまま!!しっかり、歯ごたえを
熟炊き博多豚骨は定番でいつ食べても美味しい
とんこつカレーラーメン
とんこつカレーラーメン カレーっぽくないカレーラーメンに仕上げてみました。キョフテ(トルコ風ハンバーグ)の肉種を入れたロールキャベツと薬味たっぷりでさっぱりしつつもかなりスパイシー。パケで既に美味しそう🤤ご馳走さまでした~😋