ミュートした投稿です。
青森煮干中華そば 食べ比べ
青森煮干中華そば 食べ比べ 青森煮干中華そば 凄麵とテーブルマークの食べ比べをしました。麵の太さが違うくらいで、ほとんど同等でした。どっちも2割引き。
青森煮干中華そば!
青森煮干中華そば! 一番最初の投稿はこれにするって決めてました♪おいしい😋♪ねぶた祭には行けないので、凄麺で青森気分を味わいます!
知人の情報から…凄麺が沢山ある!との知らせを聞き、(高速を使いw)行ってまいりました! 現地に着くなり、売場のボリュームに圧倒されながら…私のエントリースマホで感動を収めるのに苦労しました😅 この中から購入したもの→①佐野ラーメン ②ねぎ味噌ラーメン ③札幌濃厚味噌ラーメン ④青森煮干中華そば ⑤仙
青森煮干中華そばの一点読みで! 賞品は凄麺アソートかしら?(笑)
素晴らしいですね~! これで来月のスゴ活のテーマ商品が青森煮干中華そばだったら大変です😭
青森食べました
青森食べました 先日2割引きで買った青森煮干中華そばを食べました。思ったよりニボニボしてなくて美味かった。家族に先取りされていて、危ないところでした。
▼おしゃべり 値引きシールが貼ってある青森煮干中華そばを見つけたので思わず買ってしまいました。
←左 ・千葉竹岡式 ・長崎ちゃんぽん ・佐野らーめん 中央 ・ねぎみその逸品 ・青森煮干中華そば ・鶏しおの逸品 →右 ・焼津かつおラーメン ・仙台辛味噌 ・横浜サンマー麺 ・博多とんこつ ・尾道中華そば ・札幌みそラーメン ・中華そばの逸品 確認出来たの13個です⁉️ 意外と凄麺少ない ニュータ
青森煮干中華そば
青森煮干中華そば お湯を注いで5分、蓋を開け、麺をほぐして後入れスープを入れている瞬間からふわっと漂ってくる煮干しの芳ばしい香り。この香りで食欲が全開になりました。まずはスープを一口。さらっとした飲み口、あっさりした味わいのスープは胃にも優しい感じ。これは好みが分かれるかもしれませんが、私は、ここに煮干しのワタのえぐ
青森煮干中華そば 近所の駅のコンコースで開催されている「東北六県フェア」で購入しました。同フェアは以前から定期的に開催されていたのですが、いつも並んでいるカップ麺は他社製ばかりでした。ところが!今回は青森煮干中華をはじめ仙台辛味噌、山形鳥中華、喜多方、仙台牛タン塩焼きそばと5品のヤマダイ商品が並んでいました!これには