ミュートした投稿です。
ちいかわ
ちいかわ 最近ハマっている「ちいかわ」 チャルメラのちいかわラーメンを見つけたので😊晩ごはんでいただきました😊 ちいかわナルトが食べるのもったいないです✨しっかりチャルメラ味でした。麺が30gと少ないため、塩分も気にせず、スープも完飲しました。 息子には、凄麺の和歌山をあげたので
ちよちゃん、こんばんは⭐️ ありがとうございます♪😃 和歌山中華そばに使われている 「蔵匠 樽仕込み」や色んな醤油をはじめ 玉子がけごはん醤油や金山寺味噌など 品揃えが豊富で見ているだけでも 楽しいですね!😉 「蔵匠 樽仕込み」は 一度、使ってみたいです😋
はにんどうさん ありがとうございます!😊 まだ食事の内容は抑えながらですが だいぶ、回復してきました😃 和歌山リニューアル品 更にスープに深みが増して 美味しかったです✨ ぜひ、食べて頂きたいです♪😉
ご退院おめでとうございます。 無事に退院され、本当に良かったですね!!!😊 リニューアル後の和歌山はまだ食べてないので近々食べてみます!!
おはようございます♪ ほんとにスープとの相性とかは食べなきゃわからないことが多いですね 和歌山なら生の卵黄とかでしょうか? あとお店によってはねぎがてんこ盛りのお店も多いですね サイドメニューは「早なれずし」でしょうけどww
おはようございます♪ 湯浅の醤油、いいですよね! 自分はお刺身用の醤油はずっと決めた銘柄の湯浅の醤油を使っています。 湯浅の醤油が和歌山ラーメンの車庫前系の原点ですね!
【新】和歌山中華そば
【新】和歌山中華そば 夏の自由研究はサボっていた訳ではなく(笑)課題が与えられてから📸皆さんの写真のように麺リフトが上手く撮れず…🤣 でも、明日から新学期提出しないと、すごめん先生に⛈️指導されそうなので😆夏休み最後の日にリニューアル品の感想もまだだったんで朝から和歌山中華そばを食べてみました🐱かやくは先入れ、
和歌山にあおさは合わずでしたか...。 今度、横浜家系で海苔代わりにあおさを試してみてください!(責任は負いかねますww)
福箱に入ってた「紅生姜」私も和歌山にかけようと思ってたのですが、 紅生姜は博多とんこつにしようと思います。 和歌山は「香ばし鶏油」にしようかな??
ケリクラさん そうそうっ!これです♪ お店で中華そばを頼んだら まずは、この早ずしを 手に取ってしまいますね〜!(笑) 豚骨醤油の味と 鯖と酢飯の酸味がよく合います😉 和歌山市内のスーパーでは 早ずしは必ず置いてあるくらい😆 トッピングはチャーシュー1品の お店がほとんどですが 茹で玉子を浮かべ