本日2/24新発売🆕関西エリア限定 【凄麺 京都伏見酒粕ラーメン】
本日2/24新発売🆕関西エリア限定 【凄麺 京都伏見酒粕ラーメン】凄麺ご当地シリーズに新たな味が仲間入り🎊麺はツルツル・モチモチのノンフライ中細麺。スープには京都伏見の老舗酒蔵「玉乃光酒造株式会社」の酒粕を使用。鶏の旨みに野菜エキスを合わせたベースに酒粕を加えた、まろやかかつ深いコクと華やかな風味が楽しめる鶏白湯です。具材はチャーシュー、ねぎ、メンマの王道具材3種
【情報解禁】2月発売の凄麺(第1弾)
【情報解禁】2月発売の凄麺(第1弾)2月に発売する凄麺のうち、第1弾の発表です🥳 2/24~関西エリア限定発売凄麺 京都伏見酒粕ラーメン希望小売価格 税抜275円現在凄麺はすべて全国販売ですが、こちらは関西エリア限定🆕老舗酒蔵「玉乃光(たまのひかり)酒造株式会社」の酒粕を使用。吟醸感漂う鶏白湯スープが特長!詳細商品ページ↓https:
京都いただきました〜 添付のネギがパッケージサンプル以上の内容量で ビックリ! とっても沢山で美味しかったです♪
京都のひみちゅ
京都のひみちゅ新旧食べ比べがっつり食べ比べてみようと、同時開封に。トッピングも味や食味に影響少なくキクラゲ、半熟卵だけに。かやく袋の色がピンクから紺になんとスープは9番、ネギは67番で全く同じ物が入ってますよ。あらららぁ〜麺も、以下同文。いや、チトマテ。新の方が微かに太い気がした?麺をほぐす時の箸を突っ込んだ瞬間
2/5リニューアル 【凄麺 京都背脂醤油味】
2/5リニューアル 【凄麺 京都背脂醤油味】2/5リニューアル【凄麺 京都背脂醤油味】 京都が誇るご当地ラーメンをノンフライカップ麺の凄麺で再現!麺はツルツル・もちもちの中細タイプ。スープは畜肉の旨みが効いた背脂醤油味。ニンニクと唐辛子でパンチのある味に仕上げました🌶具材はチャーシュー・メンマ・風味豊かな後入れの九条種ネギ。今回のリニューア
【ウェブサイト更新】 2024年2月の凄麺
【ウェブサイト更新】 2024年2月の凄麺【ウェブサイト更新】 2月にリニューアル発売する凄麺を公開しました🆕 2/5 京都背脂醤油味京都市観光協会の推奨をいただきました商品ページhttps://ec.newtouch.co.jp/products/detail/501 プレスリリースhttps://www.new
mackyさんが アップしてたので同じ京都
mackyさんが アップしてたので同じ京都5分 乾燥具(肉&シナチク)乾燥ネギ 液体スープ 麺60gマネっ子 するのだから もやし&ネギ 用意しましたよ。68.7g キラキラ付麺60g かなり細く感じるσ(゚∀゚ )オレ桃 128肉 シナチク 4.3g 香ります。緑67ねぎ1.9g赤 9後入れ 液体スー
背脂チャァァージ!『京都背脂醤油味』♪
背脂チャァァージ!『京都背脂醤油味』♪こう暑いと干からびちゃいそうなのでちょっと背脂でも補給しておきますかね。。。。という事でこちら! 『 京都背脂醤油味』!! 背脂のコクと旨味の効いた醤油ラーメン。今回はカップで作って丼に盛り付けしました。白葱、半熟ゆで卵、鶏チャーシューを追加でトッピングしちゃいました♪背脂醤油というと結構こってりな
本日の凄麵コーナー。 前回投稿時に4列占めてた「佐野」の2列が「京都」になりました(笑) リニューアル後の「青森」、「信州味噌」、リニューアル前の「新潟」が人気の模様です。 とりあえず、リニューアル前の「新潟」と「長崎ちゃんぽん」を比較用として購入しました♪
京都 背脂醤油味#6
京都 背脂醤油味#6前回の京都はコチラ! こちらのキャンペーンが開催中ということもあり、改めて”推し麺”を食すことにしました。というわけでLet’s SUGOMEN!丼にすると迫力が違う!! 今回は”すごめんちの偉大なる先人”にあやかり別の器で作ってみました!いつものパッケージも好きです