ミュートした投稿です。
リニューアル前のサンマー麺
リニューアル前のサンマー麺 サンマー麺。早速、夜食に頂きました。 レトルトのもやし&にんじん。このシャキシャキ感は、たまらないですね😸 かやくを入れた時、ニラの香りが凄かったです😸コレもリニューアル前の特徴でしたね😸 スープもトロミがあり、美味しいのですが、個人的にはリニューアル後の方が気に入って
私も鴨だしそばと富士そば追加しました。滅多に売ってないのでつい。それにしてもリニューアル前のサンマー麺のゲットはうらやまし〜。😆
買い出し
買い出し サンマー麺も入手できました🐱近所でも手に入る西日本の凄麺は、あまり買っていません。 在庫がまだあリますので、これでしばらくは買わない・・・と良いのですが😸
大掃除が終わっておせち料理の準備をしたらあっという間にお正月🎍 サンマー麺 美味しいです😄 お返事遅くなって申し訳ないです。
🌅明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします🙇♂️ もやしとスープが大きな違いですね🍜 リニューアルされるのを知ってから 旧サンマー麺を少しずつ買って ストックで置いてあります😃
サンマー麺を凄麺どんぶりでスゴ活♪
サンマー麺を凄麺どんぶりでスゴ活♪ サンマー麺』!今月もギリギリのスゴ活…ギリ活でした(笑)折角なので凄麺どんぶりでいただきました♪今回のリニューアルは結構大きな変更内容でありレトルト具材から乾燥具材への変更はどうなのか興味津々。いつもの木の蓋がシンデレラフィット(笑)おでんがあったのでその玉子をトッピング。麺は相変わらず美味しいです
サンマー麺でした😻 この旧バージョンは いずれ、頂けなくなりますが 新サンマー麺を楽しみにしながら 深いとろみのスープの味わいと レトルトもやしを じっくり堪能しておきたいですね☺️
穏やかな空の下 温かいサンマー麺と贅沢な1杯 たまりませんね〜♪😆 意気込み良く頂こうとした矢先に レトルト調理品は思わぬ誤算でしたね…🙀 でも、この時期だからこそ 体感温度とサンマー麺の温度差で より美味しく感じられたのは 間違いなかったのではないかなと☺️
横浜発祥サンマー麺
横浜発祥サンマー麺 横浜発祥サンマー麺 の旧バージョンをいただきました。2024年も、残すところあと1日になりました。 今年1年の出来事を思い出しながら、サンマー麺のシャキシャキもやしをいただきました。 皆さま、よいお年をお迎えください。
サンマー麺、お疲れ様でした😸 私も昔、釣りに行った時、カップヌードルを水筒のお湯で湯戻ししました。3分で開けましたが、めちゃくちゃ硬かったのを覚えております。 水筒でお湯を注ぎますと、どうしても温度が低くなりますよね。そうなると湯戻しの時間を少し長くするしかないのかな?と思いました。もしかすると