ミュートした投稿です。
凄麺フェアだなんて最高じゃないですか。 でも良く2つで抑えられましたね。私だったら暴走してもっと沢山買ってしまいそうです。 思いも寄らない場所やタイミングで思い掛けない出会いがあるのはそれはきっと運命です♪ そういう出会いって本当に嬉しいですよね。 竹岡式と台湾まぜそばをおもいっきり楽しんじゃって
坂上さんがニュータッチ製品と知らずに旨い旨いと食ってたらしい竹岡式らーめん!
見つけましたーーーーー! バタバタ忙しく、凄麺に出会えてなかったんです💦ふらっと立ち寄ったお店で凄麺フェアやっていて嬉しかったー😆 楽しみすぎます【千葉 竹岡式ラーメン】&【名古屋 台湾まぜそば】🎵
坂上さんの番組観ましたー! 凄麺が出てきたので嬉しかったです♡ 沢山言いたいことはありますが、ネタバレになるのでやめときます…。 ちなみにぺこぱの松陰寺さんは同じ小中学校出身です。 千葉ロッテマリーンズファンなので竹岡式をチョイスしてましたね!(と、推測) ↑ コレ、ネタバレになってますかね?!笑
【新年会ありがとうございました】八千代町のちよちゃんです。「やちまる」イベント当日でお昼休憩頂きながら(チョコバナナと屋台の焼きそば急速モグモグ😆)出店者さんとお客様の対応しながらでチョコチョコ抜けてしまい、お話しできずすみませんでした🙏🙇♀️ 戻ったら強風になるからと屋台12店舗が一斉に撤収し
今回は、すごめん先生がカメラマン先生⁉︎😆 ってことは、今年のどこかで、カメラマン先生が、すごめん先生と入れ替わって “竹岡式先生” になってくれそうな予感がします😂 力作の特設ページ、凄麺にQRコードを入れちゃって欲しいです✨ 表はもちろん、フタ裏、梱包の段ボール、販促用POPなどなど、あり
凄麺歴2ヶ月半ですがいま蓋コレ数えてみたら2122種類食べてました😚 内訳︰(ご当地)焼津、喜多方、新潟、函館、京都、博多、長崎、八幡浜、仙台、札幌、飛騨高山、徳島、千葉竹岡式、奈良天理、横浜サンマー麺、富山ブラック、佐野、横浜とんこつ家、青森(逸品)ねぎみそ、酸辣湯麺、鴨だしそば わたしより頻
ありがとうございます😊 いろいろなボックス、増えると楽しいです! ヤマダイさまはもちろんですが、大手の販売店さまにも期待してます✨ (未購入ですが、イオンさまに箱ではなくて袋に入った「ニュータッチお楽しみ袋」もあって、こっちは凄麺とニュータッチの混合でした!) あと、福箱ではないですが、コストコ
2種の湯切り麺確保し、自宅にてゆっくり堪能させて戴きました。 ん〜、旨い! あとは逸品シリーズ 何処で確保出来るか!? 他にも関西で入手難な’竹岡式’や’サンマ−麺’ 出たタイミングで取扱いスーパーに行かなければ、 入手出来ないの鴨?
あの…450円の竹岡式は凄麺のコーナー(百貨店見取図ではピンク色の関東地方)の販売品ではなく「房の駅」(見取図入口近くの黄色)で売られていた物の事ですので… 板橋区は私の家からは遠いのですが「大黒屋板橋清水町店」さん壮観ですね