ミュートした投稿です。
僕は学生時代大橋で過ごしました。ほんと福岡はおいしいものがいっぱい。長浜ラーメンにも、もちろんはまりました。
初めての凄麺は「博多豚骨 熟炊き」でした。豚骨スープはともかく細麺の食感と見た目が最高でした。学生時代は福岡で過ごしたので長浜ラーメンはめっちゃ懐かしい。おいしい豚骨を求めて地元高知のラーメン店をあちこちとしていました。でもこの「博多とんこつ 熟炊き」に出合ってからはこれで満足してしまいました。そこ
いいなぁ、いいなぁ、管理人さんは「きさく」で食べたんですね。今では店舗がたくさんありますが、広島市内の発祥のお店でしょうかσ(^🐽^;)? どこの店舗にも行ったことがないので、次回の投稿、楽しみにしてますね~。 ところで、発祥のお店では麺揚げのザルは深いテボか、平たいザルかどちらを使ってるんでしょ
熟炊き博多とんこつ
熟炊き博多とんこつ ちょっと周りへのにおいを気にしつつ、とんこつラーメン。 さすがの待ち時間2分なので、ぱぱっと食べれます。が、猫舌なので、5分のものに比べてもちろん熱い!!でも、これはそんなにスープ飲まないので、大丈夫でした。 博多とんこつラーメンは、一風堂や一蘭など全国に展開しているところも多い
私のとんこつラーメン! 久留米の丸好ラーメン! 本当にうまいっすよ! 博多長浜ラーメンとはちょっと違います!
僕を凄麺にのめりこませたのもこの「熟炊き博多とんこつ」でした。福岡で過ごした学生時代、友人達と夜中に暴走して食べに行った長浜ラーメンの味。本当に懐かしかったです。
バリカタ
バリカタ 昨日のお昼ご飯は、『博多とんこつ』食べました!麺が長浜ラーメンそっくり(^^)バリカタぐらいで、めちゃ美味しく食べれました!