ミュートした投稿です。
相変わらずの魔改造やっちゃってますね〜。 『もっとひと手間』を心に刻んで私も何か考えてみようかな♪
わかります...!!寒い時期にはやっぱり鍋ですよね! 簡単で、野菜もしっかりとれて、色々なアレンジや味を楽しめるので、 修行中も多い時は週に2回くらいやってしまいます(笑)
ねぎみその逸品を使った鍋アレンジ...!!! とっても美味しそうです! 早速今後作ってみたいと思います!
みなさま、ご覧いただき、ありがとうございます🙏 パスタなのに味噌汁なのは、カレーだろうがハンバーグだろうが味噌汁が付く、こちらも大好きな松屋さまへのオマージュです。 本当は、このアレンジに、さらに、かっぱ寿司さまで販売されてた牡蠣フライ軍艦の牡蠣フライをトッピングしたかったのです。 とは言え、
尾道中華そばで「ほうれん草とチャーシューのバター醤油パスタ風」
尾道中華そばで「ほうれん草とチャーシューのバター醤油パスタ風」 ■材料 尾道中華そば / ほうれん草 / バター / キャベツ(サラダ)/ マヨネーズ(サラダ)/ コーヒーフレッシュ(スープ)■内容/感想 お気に入りのランチメニューを凄麺で再現できないかな?と思ってやってみましたが、とっても良い感じでした。 平打麺を使いたかったので、佐野らーめん、喜
もっとひと手間の冬の塩らーめん、すごめん先生に頼んでちょこっといただきましたが、本当においしくてびっくりしました!煮込んで食べるとお鍋の〆で入れた麺のようなモチモチ感があり、スープと麺の絡みが良くなっていました...!(煮込んでも美味しい凄麺に感動した修行中..) もっとひと手間は一度試してみる価
実は、最初は尾道中華そばのパスタ風アレンジにトッピングしたかったのです。 (こっちはナシでも大丈夫なので作ったのですが、私ばかり投稿しちゃうと、みなさまが投稿しづらくならないか心配して保留してました😅) せっかくなので、この後、アレンジコンテストに投稿させていただきます🙏 (おそらく、このアレンジ
甘さの方向に更にアレンジしたんですね。 具材のチョイスがなかなか面白くてしかも美味しそう♪
袋麺の凄麺がでたら、益々アレンジしやすくなりますね😋 それはそれで楽しそう👌
arurunさま、おじゃまします🙏 実はアレンジコンテストの一番最初に「牡蠣フライ」のトッピングに合う凄麺を探してました。 でも、アレンジで使おうと思っていた回転寿司さまの牡蠣フライ軍艦が終売してしまい、現在、保留中です😅