ミュートした投稿です。
ぱぱーんさん かけがいやじゃなくてつけがより好きなんですよねぇ 豚バラつけのうどんとかも好きです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
ぱぱーん さん アレルギーに該当してしまって八幡浜と函館やうどんとかも食べられないんですよ:( ;´꒳`;):
確かに年越しうどんのCMもあるかもしれないですね・・・ !!
年越しそばのおはなし
年越しそばのおはなし もうすぐ2022年も終わりですね…みなさまは、年末どのように過ごしますか?現在開催中のアンケートでも、12月31日は年越しそば!!という方が多いですね✨今日は、2022年最後の投稿!!年越しそばの由来についてお話します。大晦日の夜にそばを食べる習慣は、江戸時代にすでにあったようです。しかもその頃は、
普段はうどん大好きですが年越しはやっぱり蕎麦ですかね。ちゃんと年越し用に準備してます♪
うどん派ですが、ここは鴨だしそばの逸品で。 香ばしい鴨風味が好きです。
近江ちゃんぽんも凄麺の仲間としていつか発売期待しています!
近江ちゃんぽんも凄麺の仲間としていつか発売期待しています! ちゃんぽんといえば「長崎ちゃんぽん」がメジャーですが、この滋賀県のご当地麺の「近江ちゃんぽん」も美味しいです。 「近江ちゃんぽん」のいちばんの見所はスープでしょう。「近江ちゃんぽん」は「長崎ちゃんぽん」のような白濁したとんこつや鶏ガラベースのスープではなく、もっと澄んでいます。
年越しはやっぱり蕎麦なので、いちおう鴨だしそばに投票しましたが、 今年は先日買った富士そばカップを年越しに食べる予定です。 ここに刻み揚げとかとろろ昆布、卵黄とかトッピングして、 できれば別途陶器のどんぶりに移してそれっぽくいただきます! 年明けは申し訳ないですが、某社の年明けうどんカップで・・・
そあらサン パンチは、こてっちゃんです。 埼玉県の山田うどんを知らないと レスが出来ない 突っ込みをしてみます。(^^)
年越しは、そば一択なので。 肉汁うどんの逸品、ものすごくおいしいんですけどね、 年越しは、そば! そういえば、通常の天ぷらそばは消えちゃいましたね。