ミュートした投稿です。
これアレンジコンテストに応募しなかったんですか?💦 自家製鳥チャーシューなど立派なアレンジだと思いましたけど😅 僕も自家製焼豚作って、食べたいと思っています😁
仕事用デスクと職場が函館塩ラーメンのスープの良い香りに包まれてそう。 新しいカタチの凄麺布教活動ですね♪
納豆は「ひきわり納豆」が合いそうですね🎵 茨城県内では、白菜がダントツで八千代町(ヤマダイさんがあります)がトップなのと同様に、チンゲンサイはダントツで行方市が主産地です。 ちなみに、行方は「なめがた」と読みます。「ゆくえ」ではありませんよ~www
管理人さまも間違えることがあると知り、ちょっぴり安心しました! そんな私は今日、初投稿の「凄麺アレンジレシピコンテスト」で、思いっきり “旬の食材を使った” を見落として、一番乗り… #あわてて考えリベンジ投稿 #ありがとうチンゲンサイ #13日の凄ニュースを楽しみにしてます😊
ごんたくんさま、コメントありがとうございます🙏 先日ご投稿の、 「信州味噌ラーメンに信州名物山賊焼きを丸ごとトッピング」 も、とっても素敵でした! 実は私も半分くらいジョークで、ローソンさまの “パリチキ” を入れてみましたが、ジョークどころかホントに美味しかったです。 https://sugo
mikaさま、コメントありがとうございます🙏 実は “1人分” だと思ったら、この量があって、ビックリして、おやつのつもりが、立派な晩ごはんになりました! ちなみに、今回はイベントの屋台だったのですが、お店は お肉だけではなく、巨大かき氷 でも有名だったりします😆 https://sugomen
旬の食材… きのこ、牡蠣、白菜…くらいは思い浮かぶんですが、どうアレンジするか?ですね
みなさま、たびたびの投稿で恐縮ですが、今度こそ旬の食材で、トッピングしました🙇 https://www.hyponex.co.jp/yasai_daijiten/column/column-2372 (通年野菜のイメージがありますが、実は春と秋が、それぞれ旬みたいです) 茨城と言えば納豆ですが、実
奈良天理スタミナラーメンにチンゲンサイ&納豆トッピング
奈良天理スタミナラーメンにチンゲンサイ&納豆トッピング ■材料 奈良天理スタミナラーメン/チンゲンサイ/納豆■内容/感想 納豆キムチと、山形の “だし” をヒントに、旬のチンゲンサイを使ったトッピングを作ってみましたが、スープがまろやかになって、とっても美味しかったです。 ちなみに、チンゲンサイは、やや細かく刻んでレンジでチン、その間に奈良天
函館塩ラーメンに山賊焼きとブロッコリーをトッピング
函館塩ラーメンに山賊焼きとブロッコリーをトッピング 連続山賊焼きトッピング投稿失礼します。 仙台味噌が見つけられず函館塩ラーメンにトッピングしてみました。 山賊焼きが濃いめのニンニク味なのであっさりでこってり塩スープが絶妙に合いました。 ちょっと失敗したのが山賊焼きをカットせずにそのまま乗せたこと。 職場のデス