ミュートした投稿です。
かっぱ寿司さんの お持ち帰りで「海鮮背脂 めかぶ冷やし中華」を作りました😆
かっぱ寿司さんの お持ち帰りで「海鮮背脂 めかぶ冷やし中華」を作りました😆 ポイントを凄麺に転生させる計画、最後に戻ってきたポイントは、冷やし中華にするつもりでしたが、なかなか見つかりません😭調べたら、イオンさんのオンラインショップで取り扱いがあり、お店にもギリギリで在庫が残っていて、ついに買えました!でも灯台もと暗しで、実は、冷やし中華のアレンジのネタ探しで通っていた、か
名古屋! まぜそば異常なくらい美味しい! 何回食べても美味しい! デフォでこんなに美味しいのでアレンジおすすめありますか^^
おー、スパイス系にお詳しいですね!✨ 辛いのが苦手な ちよ子ですが、例外的に、カレーは、そこそこ耐性があって、家庭用のカレールーでは、中辛〜辛口ぐらいは平気です🍛 なので、普通のチェーン店さんのデフォルトのカレーなら大丈夫なはずだったのですが、松屋さんだけは例外で、無理してもギリギリ…😅 でも
ミートソースをかける…で思い出したのですが、新潟・長岡市で食べたイタリアンです。 https://niigata-kankou.or.jp/spot/12380 スパゲッティではなく、焼きそばにミートソースなので、新潟背脂醤油ラーメンの太麺の魔改造で再現できるかも⁉︎😆
おぉ、いいですね…と思ったものの、名古屋台湾ラーメンを使うなら、こちらにしないと、名古屋のみなさんにしかられるかも知れません⁉︎😂 なごやめし博覧会 2017で食べたのですが、あんかけスパゲッティ、私は、こちらの、あんかけ亭さんのが好みでした😋 https://g.co/kgs/5o5gzt
カホン!箱みたいな楽器でしたよね。 昔、kusukusuってバンドのアルバムタイトルにもあったかと。 ロモサルタードは辛くないのですね! スパイスにカイエンとかチリペッパーが入ってないんでしょうね。 美味しそう〜!
じゃあ名古屋に乗せると丁度いいかもしれません。 本家はミートソースなんですけども。
はみちゃんさま、こちらもありがとうございます🙏 なんと、そうだったのですね🤩 実は、この松屋さん、松のやさんとのコラボ店なので、ロモサルタードと、トンカツメニューを頼んで、シェアしていました! ぜひまたチャレンジしようと思いますが、スパカツの場合は、よりスパゲッティっぽく、太麺の凄麺を使ってみた
はみちゃんさま、ありがとうございます🙏 こんな感じで美味しかったです😋 私は好き嫌いは少ないのですが、実はニンニクが苦手…なのですが、姿形や舌触りなく入っているのは大丈夫…と、我ながらややこしく😅 なので、万一に備え、ニンニクOKな ちよ子を「カホン(活動で取り入れるペルーの楽器)の故郷の料理を
北海道といえば、たしかカツスパ?スパカツ?もご当地めしなんですよね。 汁なし担々麺で作れそう!と思いました。