ミュートした投稿です。
新しい🦐団子の楽しみ方を見つけていただいてHAPPYでございます!!
あぁっ!ぱぱーんさんも、唐揚げ味玉アレンジされてる!!
このメロンだと糠漬けにしても美味しそう! 柑橘の皮をジャムにすることや、スイカの皮を漬物はよくありますが、メロンは初めてみましたー。
Solituder🍙KABOOさんさん、 メロンといわれると果物のイメージですもんね。でも摘果メロンは未成熟な瓜って感じですから野菜になるのかな。 発想力だけじゃなく浮かんだアイデアを即実行する行動力も凄いですね。
ありがとうございます🙏 いゃ〜、メロン好きにはたまらないですし、白菜、梨、いちご、トマト、ぶどうなど、魅力的なものが、いっぱいあって、嬉しいです😆 今回のメロンの皮は、どちらかと言えば、お漬物(浅漬け)を炒め物に使うイメージで、高菜やキムチの使い方がヒントになりました。 実は最初は「冷し中華海鮮
ぱぱ〜んさま、ありがとうございます🙏 おぉ、本来の食べ方をご存知で、嬉しいです! 発想力と言うよりも、食べ方を知らない人がやったら、こうなっちゃった!みたいな感じだったと思います😂 摘果メロン、初めて直売所で見たのですが、「メロン」としか書いてないので、てっきり、ミニトマトみたいなミニメロンかな
いえいえ、すごく面白かったです...!!! 私はメロンが大好物なのですが、この季節になると茨城本社でメロンのお裾分けをもらうこともあり、幸せです...♡ お漬けものもお裾分けしてもらったことはあるのですが、下味つけて焼いて...までのアレンジは初耳でした! 茨城ネタ、これからも楽しみにしてます♪
摘果メロンは昔から瓜の漬物として食べてましたがそれが焼きそばの具になるとは夢にも思いませんでした!いや〜素晴らしい発想力です♪ 私も見習って固まった頭を柔らかくしないといけませんね。
そあらさま、ありがとうございます🙏 まさにゴージャスだったので、皮まで大切に、他の具材も入れずにトライしました! でも、「どっかが持ってきてくれるので、子供の頃から食べ飽きるぐらいメロンが家にゴロゴロあった」なんて地元の人もいらっしゃって… いやはや生産量日本一、おそるべし😅
メロン🍈とかゴージャス!