ミュートした投稿です。
ぱぱ~んさん、おはようございます。 正直、この「THE」シリーズのときはまさか凄麺の ご当地バージョンの通年商品になるとは思いませんでしたね~! まぁ、当時でも美味しさに感動はしましたが・・・。 スゴ活、5月は「和歌山」とあとひとつ何でしょうね?
「スゴ活」 滑り込み!「札幌濃厚味噌ラーメン」食べてみた!
「スゴ活」 滑り込み!「札幌濃厚味噌ラーメン」食べてみた! 自分が勝手にやっている「凄麺全商品制覇企画」ただ食べるのではなく、ブログで凄麺全商品の紹介記事をアップするという企画です。改めて過去記事を確認したら現行の凄麺32製品中、記事化していないのは残り3製品でした。「札幌濃厚味噌」「佐野らーめん」「和歌山中華そば」です。自分的にブログでいちばん最初に「凄麺
ハンバーグもウインナーも和歌山豚骨醤油も豚さんを使いますね〜。
凄麺の和歌山ラーメンがリニューアル!との記事ですが、トホホなミスが!!
ワタクシも和歌山はノーマークでした😅 はみちゃんさんと同じく冷やし系だとばかり。。。💦
和歌山 凄麺では未食なんですが当地で食べた時には同じ豚骨醤油でも横浜と比べて かなり醤油が立った印象があります♪ きっと醤油に負けない豚骨感なんでしょうね💛
今度のリニューアルは豚骨感アップして濃厚さが増すみたいですね。どの程度変わったのか比べるのも楽しいですね。 和歌山中華そばの在庫を食べてしまおうかそれとも食べ比べ用に取っておこうか…悩むな〜。
なー、当たらないですよ! これで来月のスゴ活は和歌山決定?
ほんとそれ、自分も前から思っていました! カップ麺の和歌山ラーメンって井手系ばかり・・・ 醤油の立ったネギたっぷりの車庫前系美味しいですよね~
和歌山ラーメンといえば、豚骨醤油の井出商店ですが、車庫前系も凄麺で出してほしいな。