ミュートした投稿です。
ちょっとだけブツ撮りに興味持っていた時期があったので、シズル感といえばグリセリンが真っ先に・・・。 写真電球→蛍光灯→LEDと照明も変化して、しかもフォトレタッチソフトでいかようにでもなりそうな商品撮影の世界も色々と変わっていると思うのですが、具材をどう置こうか、なんてのは昔から変わっていないとい
父の日のプレゼントに凄麺4点セットを貰いました 秋葉原のちゃばらで息子が買ってきてくれたそうです 手延そうめんは初見ですし、八幡浜、和歌山、夏の辛味噌も最近、入手困難だったので、とても嬉しいです😆 娘からは文房具セット、家族一同からはワインをいただき、嬉しい父の日になりました 家族には毎日、感謝感謝
<食べレポ>「凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン」 自分的偏差値暫定ダントツでトップ!
<食べレポ>「凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン」 自分的偏差値暫定ダントツでトップ! 今回もヤマダイさんに販売店案内していただき、無事に食べることができました。 カップ内部の構成はこんな感じ。小袋3袋です。 具のFDブロックはねぎと唐辛子、作り方では先入れとなっていますが、熱湯使って、液体ソースしっかし湯煎していればFDブロックは後入れしてもすぐにスープ吸って馴染
八幡浜ちゃんぽん、大好きなんですが、どのお店でも見つけられません…😢
凄麺でこの『八幡浜ちゃんぽん』を知るまで"ちゃんぽん"といえば「長崎ちゃんぽん」「近江ちゃんぽん」しか失礼ながら知りませんでした。 全国にはまだまだ知らない美味しいご当地ラーメンが沢山あるんだと痛感しました。昔からある歴史あるソウルフード的な物から、比較的歴史の浅い町おこし的な物までこれからも凄麺と
【凄麺博物館】No022 愛媛八幡浜ちゃんぽん
【凄麺博物館】No022 愛媛八幡浜ちゃんぽん 凄麺ご当地シリーズの中では一番の新参者!(2023年5月時点)それが「愛媛八幡浜ちゃんぽん」凄麺の次なるご当地麺は…?、とたくさんの方が予想をされていたなかで、全員の度肝を抜いた商品だったのはないでしょうか。…わたしたちも皆さんと同じです。笑え、八幡浜ってどこ?八幡浜ちゃんぽんってどんな味…??発売
自分的現行の「凄麺」最高峰は「八幡浜ちゃんぽん」!
自分的現行の「凄麺」最高峰は「八幡浜ちゃんぽん」! 数多く凄麺を食べていますが、現行商品で自分的第1位は「八幡浜ちゃんぽん」です。 最近のカップ麺のスープと言えばにんにくとか激辛とか背脂とか、そういう派手でガッツリ、こってりをウリにするスープが多いのですが、このスープはその対極の一見あっさりですが旨味がスゴい深いスープで、こうい
昨日秋葉原で八幡浜と青森買ってきました^^ 大阪だと八幡浜と青森は全く見ない••• 久しぶりに八幡浜ちゃんぽん食べました^^ 長崎も美味しいけど八幡浜もおいしい! 最高でした!
はまぽんは、八幡浜ちゃんぽんのゆるキャラの名前です👍✨ パッケージにものってますー!
かなさん、初めまして。私の好みに合わせた商品のご紹介有難うございます。愛媛八幡浜ちゃんぽんは近所で見かけませんが、長崎ちゃんぽんはありましたので今度試してみたいと思います。