ミュートした投稿です。
飛騨高山 中華そば 追加トッピング
飛騨高山 中華そば 追加トッピング ノンフライ麺なのに3分 レトルト具 乾燥ネギ 液体スープ 麺60g麺67.2g キラキラ付き かなり細いです147後入れ液体スープ 油は、少ない方7 乾燥ネギ 0.3g 91レトルト メンマ&お肉✕3袋 大盛り4袋お湯420g蓋の上にレトルトパック 4袋も乗らないので別に湯煎?し
mackyさん 千葉の麺の感じが自分には凄く良いです。 なかなか入手出来なくっても 先日の蓋の裏が採用され クリスマスにドォーンっと12箱 送られて来る中に入ってるのだから 鮮度が高い内に食べてみないと 勿体無いですよ。 玉ねぎのシャリシャリ良いですよ。
信州 & 千葉
信州 & 千葉 信州の麺以外が欲しく 今日は信州を開け そして以前ソース焼きそばで 麺を食べてしまった千葉と合わせます 5分 乾燥具 液体スープ 七味唐辛子 麺65g麺69.8g緑7 乾燥玉ねぎ5液体スープ 43.5gワカメ お麩 そして 写真無しの 刻み焼海苔追加します。 (レトルト肉 メンマ
この最近の数回なのですけど σ(゚∀゚ )オレが投稿したやつに 具とかスープの番号を入れているので 見てみてください。 味噌とんこつラーメンの具も91です。 千葉も91
また、どうでも良い話しですいません 今日は自分の56歳の誕生日です そんなんで、嫁さんが大事に持っていた30年くらい前の写真を見つけたので… 当時は、20代後半でバンドをやりながらバイトをしてました スタジオ代と楽器代で金が無かった頃だからインスタント麺が主食で、その頃からニュータッチのヤマ
千葉 竹岡式【改】
千葉 竹岡式【改】 先にも書いたが この麺が気に入ってるσ(゚∀゚ )オレ ラベルの向き良いです 器と蓋のバランス(๑•̀ㅂ•́)و✧よし! 5分 麺60g蓋をめくり過ぎてしまった麺65.9g キラキラ付7 玉ねぎ 1.6gふりかけ0.3gソース21.5g麺は、勿論 玉ねぎもこぼさない様に 片手で
自分の子供の時 クジラの肉は、安くしかも骨が入って無く好きで バターを使って ステーキ それか タッタ揚げで食べてました。(給食にも出て来てた) 日本 クジラを守るナンチャラ会から抜けたのに 捕獲料をたいして増やさなく クジラの肉が安くならないのですよね。 クジラベーコンも美味しいけど 冷凍して
竹岡式
竹岡式 千葉竹岡式ラーメン 正直に言いますと、webなどで拾った情報からは、現実の竹岡式にあまり魅かれるものを感じていませんでした。ですが、凄麺が商品化するんだから、もしや・・・と思って購入。 うん、いいじゃないですか。中華そばじゃなくて、醤油ラーメンって感じが強くて、多分チャーハンと一
おそらくですが、千葉県富津市の「竹岡」地区で作られている梅乃家をはじめとした特徴的なラーメンの作り方と地名が由来で「竹岡式」とよんでいるのだと思います🍜
千葉 タケオカ?ちくおか?シキ? 何て読む??
千葉 タケオカ?ちくおか?シキ? 何て読む?? 竹岡式←← σ(゚∀゚ )オレ読めないです。どなたか教えてください。 5分 乾燥玉ねぎ レトルトメンマ肉 液体スープ 麺60gそうなのかぁ… 乾麺の再現だから 太く無い麺なのに 熱湯5分なのですね。5 7 91後入れ液体スープ 乾燥玉ねぎ レトルト具コレ 麺が気