ミュートした投稿です。
最近、時々関西に行っていますが、 なかなか京都伏見酒粕ラーメンには出会えないですね。
たういさんありがとうございます! アソートは、個人的な凄麺ベスト10と 未入手2品(京都酒粕と吉山商店)貰えたら嬉しいです😆
ラーメンって書いてあるからラーメンなんでしょうね😅 私の場合、ラーメンといったら醤油、味噌、塩、とんこつ以外受け付けません。奈良天のような辛い系は好きですが、正直京都のなんとかは微妙でした。まだ1つ家にあるんですが・・・。
■すごめんち ユーザ名 かせん ■すごめんち ユーザ名(読み方) かせん ■推し凄麺 京都背脂醤油味 ■凄麺歴 10年以上 ■初めて食べた凄麺 佐野らーめん ■好きなラーメンの具材 九条ねぎ ■趣味・興味のあること ラジオ視聴 ■最後にひとこと 凄麺は以前より好んで食べていましたが、ラジオに投稿
入手おめでとうございます!!! 全く期待してなかったときに出会う凄麵、 おぉ~~!マジかっ!と鼓動の高鳴りを覚えますね!w それにしても京都酒かすと茨スタの並び、いいですね!!
▼凄麺トーク 今日の買い出しでまさかの出会い😳 有るとは全く思ってなかったので心臓に悪かったです😅 パッケージとてもいい感じです✨
まもなく京都〜
まもなく京都〜 こんばんは🌙このコミュニティに参加するようになって2ヶ月になりました。今のところ欠勤なしでやらせていただいております😅はい、今晩はですね、また京都。京都といえば酒粕もありますけどね、実はあまり得意ではありません😅 で、背脂醤油味です。家系とかこってりしたのは苦手なんですが、この背脂醤油は旨いです😄ズ
■すごめんち ユーザ名 tomizou ■すごめんち ユーザ名(読み方) とみぞう ■推し凄麺 京都背脂醤油味 ■凄麺歴 ・15年くらい ■初めて食べた凄麺 京都背脂醤油味 ■好きなラーメンの具材 メンマ ■趣味・興味のあること ゲーム・ギャンブル ■最後にひとこと 熟炊き博多とんこつ、札幌・仙
大阪(かすうどん食べる)→【山崎】→京都(伏見または京都を食べる)→新幹線→名古屋(台湾ラーメン食べる)→太平洋フェリー→仙台(辛味噌食べる)→【宮城峡】→太平洋フェリー→苫小牧→札幌(札幌食べる)→【余市】→函館(函館食べる)→羽田→新宿(ベルクに寄る)→あずさ→【白州】 な〜んて。 #そもそも
おはようございます♪ この鶏白湯と酒粕の組み合わせがおもしろいですよね! 地元のスーパーで京都背脂醤油と京都酒粕鶏白湯2商品で どっか~んと積まれて販売していました。