ミュートした投稿です。
おはようございます。 青森煮干中華そばでラーメンの具にお麸がよく合うことを知りました。 こういうの買っておいたら気軽にトッピングできますね。
函館祭り
函館祭り 先週に旧バージョンをゲットしたので、食べ比べのために新バージョンを探していたわたくしですが…昨日は凄麺の品揃えの良いことで定評のある(自分調べ)つくば市内の「やまや」でも発見できず。 本日、出先のドラッグストア(我孫子のクリエイト)に望みをかけたところ、ついに発見!このお店、函館の他に青森
逸品フォト用に 青森カレーそば 作ってみましょうか? アオモリカレーラーメンに するべきか? 函館の新しいのが入手出来れば そこに とろろ昆布 とか 利尻昆布とかを追加するのもあり? フォトコンテスト 忘れてましたよぉ(^_^;)
りょういちさま、以下の件、函館なので、こちらですみません🙏 https://sugomen-chi.com/chats/krn1zj7lw4ntlr4b (先生の投稿の主題が函館と言うより、色々な麺の種類だったので、続けちゃうと今回、先生が話されたいテーマから外れちゃうかな…と思いました😅) 1
やっとスゴ活!…リニューアルの「函館塩」をいただく
やっとスゴ活!…リニューアルの「函館塩」をいただく やっと発見できた「函館塩ラーメン」リニューアルバージョン!目印は赤枠の部分の「真昆布」の3文字!カップ内部は中細麺と先入れの乾燥かやく、後入れの液体スープとお麩。湯戻しのかやくは丸チャーシュー、メンマ、大切りになったというねぎ。後入れかやくは「青森煮干し」でも見た大きなお麩!液体スープは冷めないよう
ペヤング焼きそば風の凄麺を作ってみました!(喜多方ラーメンの平打麺を使いました😆)
ペヤング焼きそば風の凄麺を作ってみました!(喜多方ラーメンの平打麺を使いました😆) いよいよ、残しておいた大切な平打麺の出番です🤩■材料 喜多方ラーメン(大切にストックしていた麺のみ)/ペヤング焼きそば風もやし炒め実は、ペヤング発売元の まるか食品さまではなく、野菜加工メーカーの サラダコスモさまの商品 で、「もちろんペヤングに加えたり…」ではなく、焼きそば麺、カップ焼きそばと表記
青森の 味噌カレー 味噌ミルク シチュー味噌 そんな感じのお味?? おっかなビックリ 食べてみたいです。
【新年会ありがとうございました】八千代町のちよちゃんです。「やちまる」イベント当日でお昼休憩頂きながら(チョコバナナと屋台の焼きそば急速モグモグ😆)出店者さんとお客様の対応しながらでチョコチョコ抜けてしまい、お話しできずすみませんでした🙏🙇♀️ 戻ったら強風になるからと屋台12店舗が一斉に撤収し
ラーメンに「麩」の頭は有りませんでした。 函館と青森開けた時「えぇ?麩??」うそぉ〜!な世界 こちらでは具に麩を出すラーメン屋は無いです。 確かにしみシミの麩、旨いので正解です。。
青森のスープしみしみもいいですよねー...!!! 違う美味しさがあって、どちらも捨てがたいです🙆♀️