ミュートした投稿です。
春の凄麺まつり
春の凄麺まつり まさかのご近所スーパーで凄麺フェアー…じゃなくて春の凄麺まつり開催してました♡嬉しいー!長崎、札幌、京都、函館は入手しやすいので日頃なかなか入手できない凄麺を購入。 ねぎみそは息子の推し凄麺、焼津は主人の推し凄麺、尾道は娘の推し凄麺なので2つずつ。神経衰弱♤♡♧♢みたいですね!笑テンション
keri-kuraさん、 昔はどこの家庭にもありましたよね。 焼津かつおラーメンに削りたての追い鰹節は格別ですよ~♪ これから毎回波平さんが登場しそう笑
鰹節削り器って、すっかり忘れてました 昔、実家にもありましたが、いつの間にか使わなくなっちゃいましたね 焼津に削りたての追い鰹…おいしいだろうなー 😋 どうでもいいですが、「追い鰹」と打ってたら、頭の中に波平さんの声が…「おい!カツオ!」 😅
我が家の秘密兵器!。。。という程の物ではありませんがラーメン食べる時にも良く使っている『鰹節削り器』ですね。特に醤油系のラーメンには良く合うと思います。中でも『焼津かつおラーメン』の時には「追い鰹節」をするので大活躍です。削りたての鰹節をたっぷり掛けて食べるラーメンは格別ですよ~♪(ラーメン以外に使
例 初めて食べた凄麺は「静岡焼津かつおラーメン」です! 某テレビ番組で凄麺を知りました! テレビで見て興味本位で買ってみたのですが、 食べてみるととっても美味しくて今では凄麺を週2で食べてます!😋
はみちゃんさん、 焼津かつおラーメン美味しいですもんね♪一味はスープが和風出汁っぽいのでお蕎麦感覚で掛けたりしてます。 私の地元ではこの時期になると毎日の様に大量の鰹の刺身やたたきがお店に並び好きな人は毎日食べてますね。時には船で釣りに出た人から大量にもらったりもします。そして必ずおろしニンニクたっ
鰹大好きなので(ふるさと納税でたたきを頼む事が多いくらい)、焼津は前から大好きです! 一味合わせるのも美味しいんですね。 試してみます♪
私がアイコンとして使用している焼津かつおラーメンを食べられましたね♪花かつおや鰹節粉を用意して更なる追い鰹で鰹感プラスして食べるの好きです。そしてこのラーメンには胡椒も良いが一味唐辛子を掛けるのが好きです🤗
焼津…雑味のないスープのお味と鰹節の組み合わせがすばらしいですよね❣️ お腹すいてきちゃいました……
焼津おいしいですよね。 僕も静岡はお茶のイメージ強めです。