ミュートした投稿です。
推し増え続くこと知る多少… に相応しいステキな新商品を京都じゃないと称される伏見区出身の一人として応援します📣
下の写真の店舗の京都、奈良のような陳列をされると一気に購買意欲が落ちますね~
<終了>京都伏見酒粕らーめん 先行体験キャンペーン
<終了>京都伏見酒粕らーめん 先行体験キャンペーン 京都市観光協会全面協力の京都らしい1杯として、関西エリア限定で「京都伏見酒粕ラーメン」が販売されます!関西エリア限定なのですが、少しでもみなさんに楽しんでもらいたい...そこで発売を記念して、発売前に手に入れることができる「先行体験キャンペーン」を開催します!「酒粕ラーメン」は、鶏白湯ベースに酒粕の
【情報解禁】2月発売の商品(第2弾)
【情報解禁】2月発売の商品(第2弾) 先日公開した第1弾「凄麺 京都伏見酒粕ラーメン」に加え、2月にはこちらの2品もブラッシュアップして発売します!・凄麺 札幌濃厚味噌ラーメンhttps://ec.newtouch.co.jp/products/detail/544・凄麺 兵庫播州ラーメンhttps://ec.newtouch.co.j
まぼさくさん、 これは試してみるしか…(笑) 『京都酒粕ラーメン大吟醸化計画(仮)』
京都の酒粕か、気になる
【唯一無二のお味】京都伏見酒粕ラーメン
【唯一無二のお味】京都伏見酒粕ラーメン 毎度週末の男(終末じゃないよ😅)、ケリクラです。今日のお昼は待ちに待った酒粕ラーメン🍜すでに皆さんもレポを上げられてますが、敢えてなるべく読まずに食べてみました😄 ひとことで言って、「これはうまい!」という感想です😋地域限定の販売になるそうですが、関西の人、うらやましいな〜😊中細麺というこ
たういさん、京都のご当地ラーメンに鶏白湯があるとは知りませんでした😆 まずは関西で人気が出れば全国販売へという流れでしょうね たういさんの食レポが楽しみです そして、50,000ポイント達成おめでとうございます‼️🎊🎉㊗️
あらかじめ焼いたお餅にINなら中華そばの逸品で、これは醤油の香りと焼き餅の焦げた風味がマッチしますね! ただ、麺もお餅もそのまま鍋にINした場合なら、ねぎみそならではの味やニンニクの風味もあいまって“しゅんだ”お餅の味も楽しめそうなので、今回は投票してませんです。 凄麺シリーズの中でお餅に合いそう
おはようございます♪ さっそくの食レポありがとうございます! 京都のご当地ラーメンのひとつに北白川系の鶏白湯ラーメンが ありますが、この商品はそこに酒粕のアレンジとか、 とてもおもしろいアイデアなので発売日が楽しみです。