ミュートした投稿です。
自分、凄麺の中でも醤油や味噌の旨みの深い商品は、食後の幸福度がとても大きいです 余韻…ですかね 富山、新潟、ねぎ味噌、信州… あー次はどれを食べようかなーー😆
鴨だしそばの逸品 もり蕎麦 麺(冷) 汁(熱) +長野県は信州 の具
鴨だしそばの逸品 もり蕎麦 麺(冷) 汁(熱) +長野県は信州 の具 ■材料 汁容器 ざる■内容/感想 ざるそば(^^)
最近とは言っても2〜3年前だったかもですが、焼津、信州、竹岡式、尾道、飛騨高山あたりが続々と登場したような記憶です(アラ還の記憶ですが…😅) いずれも「また凄いのキタ-!」と思いました😆
信州もおいしいですよねえ… 味噌のスープの優しくてじんわりくるような旨みが大好きです😄 そして、フリーズドライの野沢菜、ぶなしめじのクオリティも😍 ぶなしめじ、もう少し大きいと嬉しいけど、コスト的にむずかしいのだろうなー🤔
寒の戻りで寒かったので
寒の戻りで寒かったので 昨日は、寒の戻りで寒かったので、温まる味噌ラーメンをと思い、信州味噌ラーメンを選びました。 かやくには、謎肉3個(?)と長ネギかと思ったら、なんと野沢菜と信州産のぶなしめじが入っとりました^^ いつもは、迷わず柚子七味をかけるのですが、「八幡屋礒五郎 七味唐からし」が付いていたの
信州も大好きです! おいしいですよね〜😆
信州味噌
信州味噌 信州味噌!やはり美味しい^^そういやマシマシ用のこだわり七味探しに行くの忘れてたw今度探してマシマシしてみよう🍜
和歌山(ようやく)+その他4点 ゲットしましたー
和歌山(ようやく)+その他4点 ゲットしましたー ついにニュー和歌山を見つけられました! 今日は私用で千葉までドライブだったのですが、お客様相談室さんに教えてもらってたので、途中のミニストップにいそいそと…ありました〜!コンビニなのでちょっと割高(普段の購入価格より30円高)でしたが、貴重な機会なので迷わず購入😄 でも、帰り際に
買出し
買出し 久しぶりの喜多方🍜焼津と信州味噌!今日は喜多方明日は焼津明後日は信州味噌!凄い三昧笑
他の方も書かれてますが、寒いと味噌系を食べたくなりますね あと、ちょっと辛めのも体が温まるので嬉しいです 個人的には信州味噌を買いに行きたくなります あとは冬の塩ですかねえ(あとひとつ在庫があってウレシイ🤭)