ミュートした投稿です。
早速京都
早速京都 買ってきて早々、息子が京都を夜食?(晩ごはんの後の晩ごはん?)にしてました!トッピングはネギ&もやし✨ 私はダイエット中なのでスープだけ欲しいと息子にお願いしましたが断られました…全飲みするそうです…ぐすん。ガマンできずに私はとりあえず練乳を上向いて飲みました!笑ちなみに4.5kg
背脂チャァァージ!『京都背脂醤油味』♪
背脂チャァァージ!『京都背脂醤油味』♪ こう暑いと干からびちゃいそうなのでちょっと背脂でも補給しておきますかね。。。。という事でこちら!『 京都背脂醤油味』!!背脂のコクと旨味の効いた醤油ラーメン。今回はカップで作って丼に盛り付けしました。白葱、半熟ゆで卵、鶏チャーシューを追加でトッピングしちゃいました♪背脂醤油というと結構こってりなのか
貴船は涼しいんですね! 嵐山の竹林などは、京都が盆地なので蒸し風呂のような暑さでした。
意外にも仙台、京都が売り切れ、新潟は残1です。 博多はTV放映後納入販売が始まり、私の家族だけで5個買いました。 よく売れるから頻繁に補充してるみたいです。 『やるじゃん 凄麺』の のぼり はやく見たいです。
何だか違う気がしたのでググってみました。 江戸と京都の両地方でよく使われる方言の特色をいったものである。 「べらぼう」は愚かしいとか甚だしいことをいい、いかにも乱暴な言葉遣いであり、これに対して「どすえ」は、「ですよ」の意味であり、いかにも物優しい語調ではないか。 https://imidas.j
京都背脂醤油味
京都背脂醤油味 フタの裏話通り、九条ネギを入れで食べました。その九条ネギは風味もさることながら、食感がいい点が気に入りました。スープはあっさりとコッテリの中間くらい。麺は中細でつるんとした食感。そのまま食べてもいいし、九条ネギを絡めて食べてもいい。追加するとしたら麩かな。たっぷりスープを吸わせてジュワーっと噛み締め
夜に放送してた『熱狂マニアさん』で凄麺の事をかなり取り上げてて、ゲストが全種類の中から好きな凄麺を選んで食べてました。確か京都背脂醤油はみちょぱが食べてましたよ♪
サタデープラス見ましたよー! 京都推しとしては京都を食べて欲しかったなぁ😋
凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば
凄拉麺 もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば 今日のお昼は、先日ローカルスーパーのカスミで見つけた凄拉麺の油そば待望の実食です 京都や広島汁なし担担麺でお馴染みの大量の刻みネギがうれしいです😃 タレのお味(塩味)は けっこうとんがってると感じましたニンニクのせいもあるでしょうか 麺はもちもちの極太麺で大満足です😆&
今日はついに 「夏休みのお昼ごはんが凄麺の日」 でした♡ 帰って「何の凄麺食べたん?」って聞いたら「何食べたでしょう〜」って子供たちにクイズを出されたのでストックの残りから推理してそれぞれ3人の食べた凄麺を全てズバリ言い当てたら 「ママ、こわっ!笑」 って言われました〜★ ちなみに 長女→飛騨高山