ミュートした投稿です。
みなさま、ありがとうございます🙏 実は、知っていて行ったのではなく、こんな経緯でした ⛩ 1. 茨城のあじさいの名所めぐり、去年は水戸市の保和苑さま、今年は桜川市の雨引観音(雨引山 楽法寺)さまを堪能🥰 2. 実は、八千代町のみなさまと繋がりが深い下妻市にも名所があり、それが、大宝八幡宮さまで、
京都九条ネギか長崎チャンポンが 本命ですが一つには絞れません
ポイントが凄麺に転生する時
ポイントが凄麺に転生する時 皆様、再び投稿させていただきます🙏今日はウエルシアさんの、ポイントでお得に買い物できる日で、ちょうど貯まっていたので、凄麺に生まれ変わらせてきました👍✨東京の用事の合間に行ってきたのですが、場所は【徒歩3分で埼玉に行ける練馬区】ですので、行きやすいのは新座市のお店です😅ちなみに、茨城の八千代町からは
oh@g! さん、 ああっ、お休みのところ、すみません、 こちらこそありがとうございます! お目に留まってよかったです :) 京都、まとめていくつか購入したので、 これからまたのんびり、トッピングを変えつつ、 色々に楽しみたいと思っております。 凄麺のクオリティには本当に驚かされますよね。 今
foxさん、メッセージありがとうございます。 まさか、あの時の何気ないコメントにこんな素敵なアンサーがくるなんて思ってもいませんでした! どの凄麺も美味しいのですが、京都は「この味がカップ麺で!?」なんて思っているくらい僕のお気に入り・・・そう、”推し麺”です! foxさんの食レポにもあるように
はみちゃん さん、 そうなんです、 特に自分、大好きだった凄麺商品が 廃番になってしまった悲しい過去があるので、 なくなってしまわないように(あまりに微力)、とか、 なくなってしまわないうちに、とか、 妙な切迫感でいつものを選んでしまっている傾向がありました。 でも、いかんいかん、他のも美味しい
foxさん、お久しぶりです! 久々の京都、ありがとうございます♪ こうやって、みなさん同士の繋がりが深まっていくのがとても嬉しいです! foxさんのメッセージ、oh@g!さんに早く届きますよーに✨✨
僕も京都は激しく推しています(笑)
oh@g!さん、「京都背脂醤油味」食べました! ↑私信みたいな始まり方で、恐縮です。 まず、名前改めました、fox(旧flilikeafox)です。 以前投稿させていただいた話題 https://sugomen-chi.com/chats/wlim4lj2ik5crpb2 で、oh@g!さんに、
長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽん お昼は長崎ちゃんぽん!京都と和歌山と迷いましたがちゃんぽんにしました。太麺が美味しいです!キクラゲも美味しいです!スープも美味しくて完飲!サラダも買って野菜(根菜)補給!うまうまでした^^