佐野らーめん
佐野らーめん新旧左のらーめんを食べ比べしました。旧佐野はスープを口に含んだ瞬間からガツンと来るのに対して新佐野は口に含んでからちょっとしてから旨みがくるおくゆかしい?(語彙力なし)味わいだとおもいました。正直なところ、私には麺の違いはわかりませんでした(というか気にもせずにガツガツ食べてしまいました🤣)
佐野らーめん出勤途中にボトルコーヒーを買おうと立ち寄ったスーパーで購入。360と345が並んでいたので、迷うことなくこちらを手に取りました。
スゴ活#21
スゴ活#21フライドガーリックが良い仕事をしていました次回はニンニクマシしたいです
ホワイトサタデー
ホワイトサタデーいよいよ今年の冬塩をいただく運びとなりました! ↑こちらが噂の冬のHOTトッピング! そして定番となりましたシャキシャキ白菜とマッチングして一口一口ごとに味がかわり、まさに五感で味わう!って感じで楽しめますねーこれにハマるって方のお気持ち、お察しします🙇これはリピ買いですね~ とても美味しうございま
【スゴ活】凄麺「佐野らーめん」食べてみた(リニュ版)
【スゴ活】凄麺「佐野らーめん」食べてみた(リニュ版)リニュ版、ついに発見! 5個まとめれば税別960円とかかなり安い!「さしこ」こと345kcalが目印、トレカといっしょに・・・。これでヤマダイの最新ご当地系、記事化していないのはニュータッチの3商品のみ(赤枠)「横浜もやしそば」はもっとも食べている回数多いのですが、記事化はまだという (^_^;)2
【スゴ活】冬の塩らーめんたべた!
【スゴ活】冬の塩らーめんたべた!今月の「スゴ活」冬の塩らーめんを食べました! 中身の袋は三つですね いざ実食!白菜シャッキシャキ~麺はもっちもちなのに歯ごたえあり! 本当に、麺が透き通ってるし! 美味しさに興奮して身体がさらなるHOT!を求めてきます!手持ちの一味唐辛
スゴ活 佐野らーめん
スゴ活 佐野らーめんブラックフライデー初日、ブラックフライデーに開発された、イオンのおむすびと一緒に食べました😆 仕事終わりに行ったら、凄い人でした😅
【スゴ活】佐野らーめん(リニュ版)
【スゴ活】佐野らーめん(リニュ版)やっと会えた「さしこ」こと345kcalになった新版佐野らーめん!ヨ◯バシで再入荷を待って購入したのに届いたのは旧版だった佐野らーめん! 満を持しての実食です〜スープをひと口飲んで「あれ?ずいぶんスッキリしたなぁ」と思いましたでも続けて飲むと奥から鶏だしの美味しさが湧いてくる。。5口めくらいで( ゚
【凄活】冬の塩らーめん実食🙇♂️
【凄活】冬の塩らーめん実食🙇♂️おはようございます😊関東でも一桁気温の朝です…まさに冬の塩らーめん日和ではないですか✨白湯スープにFDの白菜🥬美味しいですトッピングの唐辛子とフライドガーリック身体の芯まで温まりました😆 アレンジでいつもの卵に辣油をプラス✨わたしは塩らーめんを食べる時はいつも辣油を垂らします🤤辛いものが苦手でない方
追加購入と新たな出会い「凄麺トリオ」
追加購入と新たな出会い「凄麺トリオ」皆さまのアドバイス&推しをいただき、追加購入に走りました。その際、新たな出会いが!✨✨ありがとう存じます♪ 感謝♪ PS:真ん中に乗っているのは、先日いただいた黒タイマーです