家出ネコさん お手数おかけしてしまいスミマセン、ありがとうございます😭 順にコメント追っかけていきますね🙏
しろもちさん 和歌山ラーメンわたしも好きです❤️ 醤油が食べたいっていう小学生の女の子に「これとかこれとか、、」ってオススメした時に、醤油って書いてある、、けど違うなと思いました😆
家出ネコさん 私は千葉出身ですが千葉でも知らない事だらけです😅 愛媛八幡浜ちゃんぽんは、市役所の方がヤマダイさんに「作って欲しい!」と熱いラブコールを送って、じゃこ天が美味しくて‼️と熱い想いを伝え、その情熱が実ったカタチになった地域おこしそのもの✨っていうのを知って俄然食べる前からファンになり😆
家出ネコさん。 うまいヌードル🎵ニュータッチ🎵 は、私もテレビCMで聞いてました✨ 今でも、歌うと「ああ知ってる!」という大人のかた多いですよね🌈
ぱぱ〜んさん、ありがとうございます😊まさにその通りです✨ 昨日の東蕗田天満社さんで凄麺ふるまう「やちまる」は、桜の名所なので、それ以外の季節は御朱印巡りの方がメインです。 昨日は雨だったので地元のお子さん連れのご家族様、三世代皆様が来られました。地元の方に喜ばれるコアなファンづくり(すごめんち布教
ちよちゃんさん この結果 なんとなく理解出来ました。多少あっさり系でしたね。 さて、茨城はここも含め うどん=麺 文化圏ですね。(昔から) 是非 頑張ってね 応援しています。 地域限定の「坂東太郎さん」には行きます。他県には少ないから。 これからは 冷やしです・・・マルダイさんの商品ラインナップに
ゲーマーママさん。 ありがとうございます😊 こちらのこども食堂さんは週4日全部ボランティアさんが食事を作ってまして! 誰もいない日はOPENできないんです。 だから月一日だけでも、ありがたい‼️と喜ばれ、 「何あるの?!これ知らない!」と結構興味持って見ていただけてます✨ 写真は昨日の雨の東蕗田天
しろもちさん、ありがとうございます。ほんと! わちゃわちゃでした😆 写真は昨日の雨の東蕗田天満社さんで、凄麺と交換するために最初に書いてもらう、やちまるチケット🎟️
勝どき太郎さん、ありがとうございます。地域おこし協力隊なので、八千代町に本社工場があるヤマダイさんの凄麺を、ご紹介させていただき召し上がって頂くことで美味しい😍と地域の&ヤマダイさんのコアなファンづくりを目指しています✨ 乾麺は、美味しく茹でられる乾麺職人さんみたいな専属の方にお願いできたら出来る
家出ネコさん、ありがとうございます😊 そうなんですよ、こども達が一緒に食べながら話せて勉強にもなって楽しい思い出にもなる😍一石なんちょうにもなると思ってます✨ 結構大人のかたも興味津々で見ていただいてます😋🎵 写真は昨日、雨でしたが、東蕗田天満社さんという八千代町の月替わりのの御朱印が有名な神社様