家出ネコさんは『佐野らーめん(345ver.)』を初凄麺として食べられたんですね。 新しい年を未食の新しい凄麺で迎えるなんて最高じゃないですか♪
まだ未食の物を頂こうと思い 選んだのが佐野らーめん(345)でした😃
私の地域もですσ(^◇^;) ようやく、最近佐野らーめん新しいバージョンになりました。
そっかー!たしかに家系には入ってますね〜 家系には合いますね! 佐野らーめんの店舗だとほうれん草入ってるところ結構あるんですよね これがまた佐野らーめんにも合うんですよね〜 ぜひぜひお試しください!
佐野らーめんとねぎみその逸品ですかね 続いて札幌、横浜、仙台、喜多方、焼津、長崎って感じですかね あと京都も結構あるかもです 手に入りにくいのは八幡浜がダントツで売ってません! 去年の年末から今年にかけては冬の塩はまったく見かけませんでしたね もっとお客様窓口活用したほうが良いかもですね!
あひるんさんからの〜
あひるんさんからの〜佐野らーめんと被りすぎちゃうからNGなんですかね?(佐野にナルトは入ってないですが)まあまあまあ(笑年をとってきたせいなのか、近年は麺柔らかめが好みです(笑今日食べてみて改めて美味しく感じたので、これは新型を食べるのがとても楽しみになってきましたね〜いつ頃買えるのかな〜〜 そんな感じでしたではでは!
新年早々、体調不良とは大変でしたね。 でも復活されたようで何よりです♪ 今回、煮玉子らーめんは当選しませんでしたが詳しくて丁寧な食レポで何だか食べた気になりました(笑) そして私も佐野塩を待ってます!
たっぷりネギの旨味と食感 佐野らーめんを邪魔させてなくて 美味しく頂けそう😋
なんたんさん、 凄麺は本当に美味しいですよね。 私も佐野らーめんのシンプルで飽きのこない味が好きなんです♪
佐野らーめんとねぎ味噌の逸品かな〜 中華そばの逸品はたまたま近くで買えるのでラッキーですね〜〜 ってか、カップ麺を寝室に隠してるってサイコーですね!😂