Solituder🍙KABOO
2023/11/16 08:23
京都背脂醤油味で「白菜そばめし」
■材料(2人前)
京都背脂醤油味/パックご飯2つ/白菜の葉6枚ぐらい
■内容/感想
今回も “ちょい足しアレンジ” を考えていましたが、京都背脂醤油味は、ねぎいっぱいのビジュアルが素敵なので、難易度高いかも…と思いました。

そんな時に投稿例の “ガッツリアレンジ” の炊き込みご飯を見て、以前、作った「凄飯(すごはん)」を思い出して、トライしてみました。
実は凄飯同様、後から混ぜればOKの簡単アレンジですが、ねぎのボリュームも活かせ、炒めない分、しっとり系やさしい炊き込みご飯みたいになって、とっても楽しめましたので、投稿しました😋

コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アレンジすごいです!白菜も使われて!!
美味しそう♥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おじやですね!
美味そう!!!!
真似させていただきます!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさま、ありがとうございます🙏
信州味噌らーめんの “里芋” 同様で “白菜” も、合わない凄麺を考える方が難しい、凄麺と相性の良い野菜だと思います。
ただ、汁なし系の場合は、ご飯と白菜まで味が行き渡らない可能性があるので、追加の味付けが必要になると思います。
反面、通常の凄麺の場合には、白菜を多めに入れた2人分で液体スープ全量で大丈夫でしたので、1人分の場合には、徐々に足した方が安全です。
このアレンジ、“ガッツリアレンジ” ですが、とっても簡単なので、他の凄麺でもやってみようと思いますが、これで富山ブラックのリベンジしてもよかったと、食べてから気づきました😂
P.S.
昨日、ランクアップのプレゼント、無事に到着して、わくわくしながら開けるのを楽しみにしています🙇
この場をお借りして、御礼申し上げますとともに、年末年始の期間、“開封の儀” を楽しみたいと思ってます😆