すごめんち

今日の凄メシ!

Solituder🍙KABOO
2023/11/16 08:23

京都背脂醤油味で「白菜そばめし」

■材料(2人前)

 京都背脂醤油味/パックご飯2つ/白菜の葉6枚ぐらい

■内容/感想

 今回も “ちょい足しアレンジ” を考えていましたが、京都背脂醤油味は、ねぎいっぱいのビジュアルが素敵なので、難易度高いかも…と思いました。

 そんな時に投稿例の “ガッツリアレンジ” の炊き込みご飯を見て、以前、作った「凄飯(すごはん)」を思い出して、トライしてみました。

 実は凄飯同様、後から混ぜればOKの簡単アレンジですが、ねぎのボリュームも活かせ、炒めない分、しっとり系やさしい炊き込みご飯みたいになって、とっても楽しめましたので、投稿しました😋

「パックご飯は麦入りを使用、ねぎ以外の “かやく” は使わずにストックして今後のアレンジで使います😊」
コメントする
3 件の返信 (新着順)
macky
2023/11/18 10:15

アレンジすごいです!白菜も使われて!!
美味しそう♥


Solituder🍙KABOO
2023/11/19 03:04

mackyさま、コメントありがとうございます🙏
白菜のおかげかも知れないのですが、驚くほど「あっさり」した仕上がりになり、とっても美味しかったです😋

はにんどう
2023/11/16 19:41

おじやですね!
美味そう!!!!
真似させていただきます!!!!


Solituder🍙KABOO
2023/11/16 21:16

はにんどうさま、コメントありがとうございます🙏

凄麺ではなく、富士そばのだったので、コンテスト外だったようですが、「憧れの立ち食いそば!」のアレンジは、とっても素敵でした!
https://sugomen-chi.com/announcements/nppp6petael6onkb

ちなみに、今回の私のは炒めていないので、おじやっぽく見えますが、おじやと言うよりも、炊き込みご飯に近かったです。

そばめし自体は、神戸市長田区の ご当地グルメで、強いて喩えると、チャーハン入り焼きそば、あるいは焼きそば入りチャーハンみたいな感じでしょうか?

本来はソース味なのですが、京都背脂醤油味を使って、醤油味でやってみましたが、いっぱい買われた冬の塩らーめんでも、できるかも知れません?

ちなみに、おじやだと、(今日、リベンジ成功した富山ブラックのアレンジの)「柿と白菜の温サラダ」で作ると、とっても美味しいのができそうな気がします😋
https://sugomen-chi.com/announcements/otx79i7kszmg6puw

Solituder🍙KABOO
2023/11/16 08:24

みなさま、ありがとうございます🙏
信州味噌らーめんの “里芋” 同様で “白菜” も、合わない凄麺を考える方が難しい、凄麺と相性の良い野菜だと思います。

ただ、汁なし系の場合は、ご飯と白菜まで味が行き渡らない可能性があるので、追加の味付けが必要になると思います。

反面、通常の凄麺の場合には、白菜を多めに入れた2人分で液体スープ全量で大丈夫でしたので、1人分の場合には、徐々に足した方が安全です。

このアレンジ、“ガッツリアレンジ” ですが、とっても簡単なので、他の凄麺でもやってみようと思いますが、これで富山ブラックのリベンジしてもよかったと、食べてから気づきました😂

P.S.
昨日、ランクアップのプレゼント、無事に到着して、わくわくしながら開けるのを楽しみにしています🙇
この場をお借りして、御礼申し上げますとともに、年末年始の期間、“開封の儀” を楽しみたいと思ってます😆