2024/04/09 14:21
【我が家の味変アイテム紹介】(3)
『自家製煮干し油』
(自家製と言っても煮干しは購入品ですよ)
煮干し好きとしてはこれも必須アイテム。
煮干し粉を作る時と同じ様に煮干しをフライパンで炒ってからフードプロセッサーやミキサー等でパウダー状にします。それを油に入れて火に掛けてじっくり旨味を抽出して油に移したら後は冷まして完成です。
濾して油だけ使っても良いのですが我が家では濾さずにペースト状になった煮干し粉も美味しいのでそのまま使ってますね。
煮干しを粉末にせずそのままでも作れますが粉にすると旨味が短時間でしかもより美味しく抽出出来ている気がします。
数滴振り掛けるだけで口いっぱいに煮干しの旨味とコクが広がります!
同じ方法で葱油や辣油等も作っていますがとても美味しいですよ♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワタクシ煮干し油は初見です👀
ぱぱ~んさんのレシピで早速にぼし粉を作りましたのでこちらもチャレンジしてみますね💛
レシピを頂いてばかりですみません💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮干し酢は作りますけど、煮干し油は初めて見ました。
これも美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは斬新ですね!
煮干しの粉末入りのラーメンが大好きなんですが こうやってペースト状にすることで他の料理にも使えそうですね!
真似してみようと思います(*´-`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぱぱん.comで売って下さいよ〜😚
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
それにしてもいろいろな味変グッズ作ってられるんですね!
通販してほしいくらいww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2024年3月25日は特別な日ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい。手間がかってますね。
私もニンニク味噌作りましたが、超簡単でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示第3弾のご紹介ありがとうございます!!
旨みたっぷりで美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もうほんと凄すぎる!!!
羨ましい通り越して尊敬しちゃいます!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示