ミュートした投稿です。
尾道中華そば
尾道中華そば 尾道中華そばに某コンビニのPB京都ラーメントッピングで背脂マシに。おいしくいただきました。
全国進出に向けアップデートせよ!京都伏見鶏白湯ラーメン開発裏ばなし
全国進出に向けアップデートせよ!京都伏見鶏白湯ラーメン開発裏ばなし 2025年11月17日に新発売する「凄麺 京都伏見鶏白湯ラーメン」✨前身商品となる「凄麺 京都伏見酒粕ラーメン」から装いも新たに新登場!商品名やパッケージデザインも大きな変化ですが、もう一つ大きな変化といえば、“関西エリア限定発売から全国発売になった事!”関西地区以外のお客さまからの「食べてみたい!
たういさん、そうなんですって😭 なのでスタンプラリー全制覇できないんです私 京都伏見だけダーク色ww
クロネコさん そうですね。当方でも札幌、佐野、京都は常時ありますね。それでもヤ◯コーは他店より種類多く常設しているので期待して行ったのですよ~😂
たまたま立ち寄った東武線沿線の駅ビルに大きめのワッツが入っていて(ワッツは小さめ店舗しか入った事なし)さすがに100円ではないものの凄麺の仙台長崎信州札幌京都背脂が税抜250円均一で「ぇ!イイじゃん!」と思いました とはいえいま凄麺は在庫過多なので買うのをググッと堪えたのですが あれ?? 金ちゃん
凄麺ご当地31種+逸品5種のみですものね、、 シーズナルは(来週リニューアル発売の京都伏見鶏白湯ラーメンも)含まれないようです泣
まちこしまこさん初めましていらっしゃいませ! お写真、凄麺のよく見るねぎみそや京都背脂佐野といった定番はスパーンと無く(いや定番も良いのですが)、珍しめなご当地や逸品が散りばめられていて「あ!凄麺好きな人だ!」とひと目でわかります✨️し楽しくなるラインナップですね! よろしくお願いします😽
■すごめんち まちこしまこ ■すごめんち マチコシマコ ■推し凄麺 京都 背脂醤油味 ■凄麺歴 ・1年以内 ■初めて食べた凄麺 佐野らーめん ■好きなラーメンの具材 メンマ ■趣味・興味のあること 読書、BBQ、マラソン ■最後にひとこと 佐賀県在住なので、なかなか
そうなんですよ、なので京都鳥白湯は発売日に探しに動きます! ヨドは忘れたころに届くでしょうw
本当にやられましたね〜 今日の午前中に確認してもまだ「発売されました」攻撃でしたよ!笑 みなさん続々冬塩投稿してますよね〜ヨド予約組は完全に遅れを取りましたね 酒粕マシマシですか!すばらしい!どんな味になるのか楽しみですね〜 ってか、京都鶏白湯もヨド予約だと怪しくないですかね?😅 ボクはもうヨド予