ミュートした投稿です。
いちばあさん、初投稿&初奈良天理、有難うございます…! デカギリ白菜、お楽しみいただけて嬉しいです✨ 食いしん坊の私は、個人的に、 余ったスープ+ご飯+チーズ+黒胡椒のアレンジがオススメですので もしお腹に余裕があれば、ぜひ次回お試しいただけたら嬉しいです☺
さすがです😆 たぶん、実際の若さだけじゃなくて、まぼさくさん、普通の人よりも、いっぱい体験されてるから「実質大昔」だと思います😁
さほど若くないです…この間に他社商品も含めてたくさんのカップ麺と出会ってきたので宇宙を感じたのかもしれません…
若いと大昔に感じるようです😊 https://tenki.jp/amp/suppl/rsakai/2018/11/10/28569.html
そんな大昔でもないですね…😅
おはようございます😊 分かりにくくてすみません、実は鴨だしスープと調味油はストック(今回は未使用)で、本文の最後にスープの流れを追加しました🙇 個人的には、かやくご飯つきでランチ1,850円ぐらいでイケそうな味で、大阪万博なら長谷園さんの土鍋に入れて5,000円で提供したい味でした😂
よっしさん、今回の作り方を本文の最後に画像形式で追加しましたので、よろしければ、ご参考ください😊 (ほかにもコメントいただきましたが、代表して、こちらで、ご返事させていただきました!)
家出ネコさん、さすが、言い得て妙です😆 流れ的には、仙台発〜富山経由〜茨城行きみたいな感じかもしれません?😊
見つけちゃいましたが、食べ比べてみたいです😆 https://www.newtouch.co.jp/newsrelease/201909currynanban.pdf
じゃこ天は関西でも 手に入りやすいので試しやすそう!😃 そのまま使うべきか 少し炙る方が良いのか悩むとこです🤔 😸