ミュートした投稿です。
✌俺が 嫌われているからですよ(^^) エンガチョって!!
本スレに対する「いいね」ばかりでコメントがなかなか付かないのは、、、
風の森さん😍‼️こんばんは😍‼️だいぶあたたかくなってきましたね〜👀2月がいちばん寒いっていうのはもう昔のお話でしょうか⁉️👀でも寒暖差が激しくて、まだまだモコモコのお世話になりそうです😍😍奈良の三輪そうめんさん、Google先生で調べました👀👀‼️なんて繊細で美しい〜👀👀わたし、乾麺のお素麺は通年
凄麺 京都背脂醤油
凄麺 京都背脂醤油 細めの麺だが5分3袋 65.4g麺60gすあま色 128お肉3.7g +メンマ0.8g緑671.5g赤960.7g 白いの脂(^^)この1杯 世界で初めて湖の上(凍ってる)に立った凄麺👑熱湯430g熱湯入れて4分 65℃ (フタしていない) 具体的に計って出してみました。65.4→1
本当のアワビ粥はキムチや海苔やいりこなどのおかずがついてきてそれを載せたり混ぜたりしながらたべます! これは洋風アレンジですかね😃
こんな提案投稿があっても良いかな…と思って、今回、投稿してみました😊 なるほど「事前に書いて端末に画像を取り込んで現地行けば…」が、ポイントですね✨ いただいた お写真の投稿を見させていただきましたが、りょういちさまが苦手な納豆以外、ほぼ全部入りバージョンみたいで、これをされるのは、凄いで
ハッシュドポークだけでも具沢山で満足感たかそう!! 学食のメニュー考える方にぜひこだわりを聞きたいところです🙋そして、凄麺アレンジのアイディアとか聞いてみたいです🙋🙋
NOBUさんチのパスタはいつも美味しそう 卵入りのパスタってカルボナーラくらいしか食べた事ないけどこのアレンジレシピ良いかも (人 •͈ᴗ•͈)
本題の前に、いただきました「あまりにも違う 何かがあった事は、想像出来ます」で気づいたことがありました。 りょういちさまのご想像が、私が思いもよらないこと(書いた通りに受け取っていただけない)が多いので、だから、私は一生懸命に伝えようとしていたのだと思いました。 ただ、考えようによっては、
見せて貰えるなら 見比べてみたい気もするし あまりにも違う 何かがあった事は、想像出来ます。 んんん~ Xとか で、俺を見つけられるか?ですね。 Facebookです↓↓