ミュートした投稿です。
1001回目の投稿✊ 遠慮なくGETです
1001回目の投稿✊ 遠慮なくGETです ■材料 鶏のたまご うずらのたまご■内容/感想 熱盛食べ
どうなんだろう? 玉ねぎの甘さの中にもー??
どうなったんですか。 教えて、教えて♪
これにこれは?
これにこれは? 竹岡にあれに付属の特製スパイスをすると!
こっちのエビの天ぷらのお寿司も大好きで、佐野らーめんと一緒に食べたところ、バッチリでした!🍤 https://sugomen-chi.com/announcements/kfgbnyivfkodr96f
レシピありがとうございます✨ なるほど...!!タレとふりかけの入れる順番がポイントなんですね✏️ 勉強になります...!!
はみちゃんさま、ありがとうございます🙏 私の場合、みなさまみたいにゼロから料理を作るのは不得手なのですが、インスタントやテイクアウトをアレンジするのは大好きです😆 (なので、凄麺は、私にとっては、とんでもなく面白い「素材」です!) バイキングやサラダバーのほうが、アレンジ魂に火がつくので、しゃぶ葉
かなさま、ありがとうございます🙏 つくりかた、追加コメントしましたが、とにかく簡単で、ホント、美味しかったです! 個人的には、ス担プラリーのお店に、特別メニューで出して欲しいくらいの味でした😆
そあらさま、ありがとうございます🙏 むっちゃ「高いチャーハン」の味になってる気がします。 おそるべし、凄麺の味付け‼ ️ もしかしたら、そあらさま お気に入りの名古屋でも、できるかも知れません⁉︎ https://sugomen-chi.com/chats/zkvzmbojif6dqb0k
めんそーれさま、ありがとうございます🙏 これ、ホント、美味しかったです😋 追加コメントのとおり、凄麺よりもラクかも知れないので、せめて盛り付けだけ綺麗にしてみました! とは言え、容器としば漬けはステーキ宮さん、そしてローソンさんの でからあげくんのおかげかも知れません⁉︎😂