ミュートした投稿です。
そうでしたね!ガチオさん、先ほどニュータッチのXを見て問い合わせ窓口にどの店にあるか聞いてみるといいと思いました😊 はにんどうさん、アマニコミュニティの共同企画を自分で買ってみた時に京都、山形は近くのスーパーで買えましたが、広島、名古屋は見つからずヨドバシで買いました! 運送会社さんも台風で大変
冷やしに特化した山形鳥中華を!
「今年は冷やし中華がないのか…」 と寂しく思ったこの夏😢 と言いつつ、そうめんの喉越しのよさにも、心打たれました😄 このところ恒例となってる夏の辛味噌もパンチがあり…🥵 どれも捨てがたいけれど、今年いちばんインパクトがあったのは「山形鳥中華の冷や」でした😍 通年販売になるのだと思いますが、来年もぜ
今回はトークで出陣ですね~ 山形≒ラーメン県で海も山もあり こだわりありますね。 KABOOさんは味を理解しているので、見ていて安心です。 これってボリュウム感あるのでは?? でも半ライスを付けますね。 注文します+漬物もね (笑)
ほんと、一番最初に食べた時は、美味しさに感動しました😆 私も今年までは市販のものだったのですが、昆布の入ったキュウリの浅漬けをいただき、試しに別の浅漬けと混ぜて刻むと「これ、まさに山形のだしじゃない💡」って感じで、以来、色々やり始めました😊
だしは旨いですね〜… でもこのレシピは山形の方々は思いつかないかも…
山形のだし 初めて食べたときは感動しました。 まだ自分で作ったことはありませんが、ご飯や冷奴にかけて食べています。
山形鳥中華、まだ食べたことがありません。どんな美味しさか興味がそそられます。
おはようございます 山形のだしはほんとにいろいろな料理につかえて万能! 添えることで美味しさアップしますね おそらく各ご家庭のレシピとかもあるのでしょう
山形のだし考えた人、天才です😆 今さらながら、とっても簡単に作れて、保存もできて、いろんなバリエーションが作れることに気づきました💡 思い切って、変わり種に挑戦してみましたが、とっても美味しかったです😋 🔻変わり種 浅漬けのキュウリを漬け汁ごと使って、ストックしておいた凄麺の山形鳥中華の