ミュートした投稿です。
自家製手打ちうどん!! うどんのコシとツヤ感が画像からも感じられて美味しそうです✨小麦粉のブレンドまで考えられているので、これまでに結構試作されているのでしょうか??
うどんは小麦粉、塩、水があれば出来るので比較的挑戦しやすいですよ~♪
うずらの卵 オリオン座ですね。 うどんって作るのと 市販のうどんって どれだけ美味しくない安い粉を使って 作ってるのだろう?って 感じませんか? 日清製粉の粉で 作るだけで マジにビックリする味になるのですよね。 餃子の皮 とかにも 言える事
自家製手打ちうどん
自家製手打ちうどん 今日の朝食は昨日仕込んでおいた『うどん』。自家製手打ちうどんは結構簡単に作れてそれなりに美味しく出来るので楽しいですよ♪今回は「岩手南部小麦」に少し「ミナミノカオリ」をブレンドしたうどんです。モッチリとした食感でコシもありなかなか良い感じ。釜玉や月見で美味しくいただきました。うずら卵の3連月見♪
関西のおうどんよきですよねぇԅ(¯﹃¯ԅ)
ぼっかけうどん、初めて聞きましたが、ネットで見るとおいしそうです👀 商品化されるといいなー🙂
ありがとうございます!!開発に伝えておきます! 神戸ではかなり地元に愛されているんですね!! ぜひぼっかけうどんの魅力、すごめんちメンバーにも教えてください✨
ぼっかけウドン......... た、食べてみたいです。それでなくても関西のうどんは美味しいので!
名古屋のご当地麺
名古屋のご当地麺 名古屋(東海地区)のご当地麺、味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、きしめん、あんかけスパゲッティー、鉄板ナポリタン、ベトコンラーメンなどいろいろありますが、おそらくスガキヤラーメンが一番馴染みがあるご当地麺。 他の地域の人に、おいしい、と思ってもらえるかはわかりませんが、多くの人が食べたことが
こちらも大阪かすうどんは近所のダイエーでしか売ってないです^^