ミュートした投稿です。
はにんどうさん メンマの材料にもなる孟宗竹が青森では生えないんですよ😸青森でたけのこといえば根曲り竹。細いんですが煮物にはいいかな😄
多少トッピング
多少トッピング はい、とうとう千葉も雪がちらついてきましたよ☃️私は青森出身なのでたまにはよいかと思うのですがね😸今夜の凄麺は横浜発祥 サンマー麺なんでサンマーなのかイマイチわかりませんが、私は以前東名高速の港北🅿️で実食したことがあります。まずかやく類ですね。なになに?調理済み具材の中の液は捨てる?面倒ですがそれ
勝どき太郎さん お食事処 四季の千成 青森市のお店です😸
おはようございます☔️ あいにくの天気となりましたが、関東で雪降ったとこってあるんですかね☃️ 千葉はずっと雨ですが寒いです。日曜日の18℃はどこへ行った?😅 今日も仕事始まりです。 ふと思ったんですが、みなさんはふつうのうどんを冷やで食べたことがありますか?いわゆるザルうどんと言われるものですが、
家出ネコさん 千葉ですけどディズニーも行かないですし、成田空港も青森便がないので行かないです😄 飛行機が好きなんでたまに羽田方面なら行きますね✈️ 大台ですか? 私は丙午の年に生まれたのでまだ1才の誕生日を迎えていません😅
津軽の郷土料理パート3 つぶ貝😸 関東で見られるような真つぶではなく、正式には「モスソ貝」というらしいです。着物を着た女性が裾を引きずって歩く姿に動きが似ているからだとか所説ありますが、青森でつぶといえばコレです。そんなに固くなく、貝類が好きな方なら気にいると思います。日本酒などの肴にも🍶
菜の花ですか。 福岡にいた時、筑後川のほとりにいっぱい咲いていましたね。私も蕾のを持って帰っておひたしや天ぷら作りましたよ😺 久留米を流れる筑後川はけっこうな川幅でしたが、5月頃川の向こう岸まで鯉のぼりの鯉が泳いでいましたよ🎏 青森じゃ川に渡す鯉のぼりは見たことがなかったので強く印象に残ってます。菜
ああ、今日は旧奈良買ってこなかったなぁ。サンマーや新潟も次回で。青森もあったけど本物を知りすぎてるからな、どうしてもチェックが厳しくなりますね😅
【ちょっと独り言】 今年も確定申告のシーズンがやってきましたね。 毎年この時期になるとカップ麺を食べながら資料をまとめてe-Taxで確定申告してるんです。 去年は確か『ニュータッチ懐かしのキャベツタンメン』と『凄麺青森煮干中華そば』を食べてたな〜。 さて今年はどのカップ麺を食べながら作業しようかな
みんとりさんこんばんは🌙 東京って各地のアンテナショップがあるんですかね。茨城のショップは初めて知りましたが、飯田橋に青森のアンテナショップ「あおもり北彩館」もあります。千葉から東京近いようですが、東京とか今ではほとんど出かけませんけど😸💦