ミュートした投稿です。
お仕事スタート、おめでとうございます✨✨ 富山ブラックでぴりっとエネルギーチャージしていただけたら嬉しいです...!!
おはようございます😊 新しい仕事に就いて1週間ほどですが… 大事な事を忘れていました!! そうです…富山ブラックを買い忘れて いました😭 という事で今朝はファミマルの佐野実の 伝説の一杯をいただきました 美味しいのは美味しいですけど期待が 大き過ぎたのか正直、値段なりだと言う 印象でした😅 買い物つ
その内、BARCA COOLさんの富山ブラックで世界中が日曜日を知る事になる!…かも(笑)
息子にスープを飲ませると、目が点になってましたよ😸 その後で、富山ブラックを食べてました🐱 「このラーメン作った人、天才!!醤油にこのスパイス、最高😸」ですって🐱
ご当地ラーメンに東京もあったのですね!知らなんだ〜 そして高田文夫さんのお気に入りが富山ブラックとのこと、うれしいです😃
凄麺博物館No.048 東京の中華そば<終売>
凄麺博物館No.048 東京の中華そば<終売> 凄麺のご当地ラーメン第1号といえば…今月10回目のリニューアルとなる「喜多方ラーメン(当時は喜多方風肉そば)」では、第2号といえば…??実は、この商品「東京の中華そば」なんです。喜多方ラーメンの2週間後、2002年10月に発売されました。喜多方ラーメンがもちもち平打麺なのに対しこちらは、喉ごしがなめ
ぱぱ〜んさんこんにちは😊 やはりそうなりました✨ 家内にも日曜日は富山ブラックなの⁉︎ って気付かれてしまいました😅
今年初の日曜日はやっぱり富山ブラック🍜
今年初の日曜日はやっぱり富山ブラック🍜 こんばんはお疲れ様です😊休みの最終日でバタバタとして投稿が夜になりましたが…今年初の日曜日はやっぱり富山ブラックです
幸先良いスタートですね!👍✨ 私の近くのスーパーも同じく特設売場が設けられてイサクさんのチラシの凄麺+冬の塩と富山ブラックがありました〜!
週末恒例の凄麺…そしてBARCA COOLさんといえばお馴染みの富山ブラック♪ 夜中の缶酎ハイと佐野はちょっとやらかしましたね〜(笑) でも低カロリーでヘルシーなお豆腐を扱っている"藤原とうふ店"の86の熱く激しい走りを楽しんだのならきっとカロリーゼロに間違いないでしょ♪(←意味不明)