ミュートした投稿です。
静岡 焼津かつおラーメン#2
静岡 焼津かつおラーメン#2 前回の焼津はこちら 「おすそ分けキャンペーン」のおかげで、随分と凄麺に興味をもった妻(笑)おすすめした「焼津」を自分用に購入していており、僕が今日の一杯に選んだ「新潟」とともに凄麺シェア。 すごメン(すごめんちメンバー)のオススメをみたらしく、追加で「かつおぶし」を大量投入して随
最近とは言っても2〜3年前だったかもですが、焼津、信州、竹岡式、尾道、飛騨高山あたりが続々と登場したような記憶です(アラ還の記憶ですが…😅) いずれも「また凄いのキタ-!」と思いました😆
まあギリご当地なので焼津の在庫はどのお店も潤沢ですね♪
我が街では「焼津」はレア凄麺(自称)なのですが、こちらで溜め込んでいたんですね(笑) そして安い!!
俄に焼津ブームきてますねꉂꉂ(>ᗜ<*)
このスーパー他の商品でも売り出しの時は信じられないくらい山積みにして通常の半額くらいで売るんですよ。カップ麺の金ちゃんヌードルなんかも68円でした。この時も焼津だけじゃなくて10種類くらいの商品が各100個近く山積みされてた様です。その中でも焼津はご当地なので一番多かったみたいです。確認してないけど
こちらでも焼津かつおラーメン!同じ県内でも焼津は遠いけど何だか嬉しい♪少し変わった珍しい味のラーメンだと思いますが美味しいですよね🤗
我が地元静岡の焼津かつおラーメン私も好きで良く食べてます♪焼津は遠いですが一応静岡県なのでこのラーメン近所のどこのお店でも山の様に置いてあり助かってます。
焼津の鰹出汁のスープ、おいしいですよねぇ… さすがの?わたしも完飲してしまいがちです…😅
焼津は比較的、最近になって登場した商品だと思いますが、すばらしくおいしいですよねぇ〜… わたしも初めて食べた時、メロメロになりました❤️ 凄麺のすごいとこは、ねぎ味噌のような定番商品だけでなく、新規投入商品も全く期待を裏切らないところだと思います😄 さすが、ラスボスのチェックが厳しいだけのことが