ミュートした投稿です。
2023年 すごめんち思い出ランキング
2023年 すごめんち思い出ランキング 2023年、たくさんの思い出を作ってきた「すごめんち」今回は2023年で、最も印象に残っているすごめんちの思い出を聞いちゃいます!ちなみに2023年に人気だった投稿TOP5がこちら!「凄麺あるある」は多くのあるある話をご応募いただき、すごめんちでもよくやっちまったエピソードとして話題にあがる「小袋を
凄麺 千葉竹岡式らーめん🍜旧作品
凄麺 千葉竹岡式らーめん🍜旧作品 5分 かやく レトルト具 液体スープ 麺60g何だか 物足りない何かを感じます67.6gキラキラあり かなり黄色い麺麺60g緑71.6g白✕赤 91袋ごと 20.8g水色544.5g しぼり出さないと 白い脂は常温だと出て来ないです。生玉子に 乾燥玉ネギに入れて ふやかしてみます熱湯43
mackyさんが アップしてたので同じ京都
mackyさんが アップしてたので同じ京都 5分 乾燥具(肉&シナチク)乾燥ネギ 液体スープ 麺60gマネっ子 するのだから もやし&ネギ 用意しましたよ。68.7g キラキラ付麺60g かなり細く感じるσ(゚∀゚ )オレ桃 128肉 シナチク 4.3g 香ります。緑67ねぎ1.9g赤 9後入れ 液体スー
【すごめんちフォトコンテスト】結果発表 ~凄麺のおいしい瞬間~
【すごめんちフォトコンテスト】結果発表 ~凄麺のおいしい瞬間~ 2023年4月18日(火)~2023年5月31日(水)までテーマに沿った写真を募集する「すごめんちフォトコンテスト」を開催しました。(詳しくはこちら)応募の中から選考を行い、グランプリ、準グランプリを選ばせていただきました✨第1回目のテーマは「凄麺のおいしい瞬間」どの写真も、選考中にお腹が空いてくる
これで…いやこれがいいんです
これで…いやこれがいいんです 焼津かつおラーメンにささやかながら好きな味玉をトッピングしてご機嫌な瞬間 何の変哲も無い普通の写真ですが好きなラーメンに好きなトッピングというシンプルながら間違いなく私にとって一番おいしい瞬間だと思います
すごめん弁当を持って御朱印巡り
すごめん弁当を持って御朱印巡り ギリギリで締切に間に合いそうなので、もう1枚、投稿させていただきました🙏汁なしだからできる、お祭りの屋台の焼きそばみたいな、広島THE・汁なし担担麺で作った凄麺のテイクアウトです!麺のコシは別物になってしまいますが、スーパーの惣菜コーナーの焼きそば類と比べても遜色ないクオリティの高さに、逆に驚きまし
心は現地へ…
心は現地へ… 器に移し本場の徳島ラーメンを思い浮かべて思わず微笑みながらの「いただきます!」
今日はこれ!
今日はこれ! 大好きな凄麺の沢山ある買い置き在庫の中からどれを食べるか悩んで選び決めた瞬間から"美味しい"は始まってる♪
また逢う日まで
また逢う日まで カレンダーの目標があるのに、空気を読まずに製造終了品を推してしまい、すみません😅実は、私は、この凄麺史上初のノンフライうどんこそ、やっぱり凄いし、お気に入りです。おそらく、うどんの場合、ご当地系は麺そのものの特徴に左右されるので、ラーメン以上に展開が難しいだろうな…とお察しします。ただ、うどんではあ
すごめんちでは現在 **「すごめんちフォトコンテスト」 **を開催中! 第1回目のフォトコンテストのテーマは 「凄麺のおいしい瞬間!」 凄麺を食べる前、食べる時、食べた後、いつでもOKです! みなさんが思う凄麺のおいしい瞬間をカメラに収めて投稿してください。 お届けはちょっと先ですが、入選作品を