ミュートした投稿です。
自分もこのご当地からそんなに離れていませんが 近畿地方の凄麺の中では遭遇率低めですね・・・ 京都=奈良天理>和歌山>播州という感じです
あれ?なんか「こんな凄麺作って!」みたいなリクエスト的コメ多いですね(それで言うならわたしも焼きそばタイプは欲しいな〜) 現行品で「今年出会いたい凄麺」は、やはり地域限定「京都伏見酒粕ラーメン」に尽きます!
私も京都伏見酒粕ラーメン食べたいです! 新幹線に乗れない(50%くらいの確率で電車で叫んでしまう😅)精神疾患なので、京都に行けないけど、食べて京都を感じたいです。
こんにちは!すごめんち管理人です! ## ■テーマ発表 すごめんちでは2月から3月にかけて、100円ショップとしておなじみのDAISOさんとコラボを実施します! **** ▽▽詳細はこちら▽▽ 🔗[凄麺×DAISO コラボ企画 開催決定!](https://sugomen-chi.com/anno
おいしそうですね~京都は繊細なお味♪
まるつさん!思い出した!私、京都にある黄桜カッパカントリーに行ってました😆
初凄麺は私は札幌で、年末の締め凄麺が京都でした→鴨だしは熱出してたので‥! ちなみに今月は徳島・和歌山・博多‥と言った感じで6個くらい食べたかも〜。
社員に聞いてみた! 『今年の抱負』&『今年初めて食べた凄麺』
社員に聞いてみた! 『今年の抱負』&『今年初めて食べた凄麺』 こんにちは!すごめんち管理人です!今回は、お正月企画で実施した「今年の抱負大募集」を社員にも聞いちゃいました!また、今年初めて食べた凄麺を社員に聞いてみたので、一部公開しちゃいます!今年の抱負大募集(社員編)社員の抱負でも、健康に気を使った抱負が沢山集まりました。昨今様々な病気が流行っているので、体
煮玉子らーめん
煮玉子らーめん こんばんは、寒いですね〜!今日はヤマダイさまからいただいた「 煮玉子らーめん」をいただきましたー!!これは、なんて貴重な一杯なんだ…ショートケーキのいちごは最後に食べる派なので勿体なくて賞味期限ギリギリになってしまいました〜添付は4袋、メインは味玉〜♡ お湯を注いで5分。玉子とスープは湯煎
『京都伏見酒粕ラーメン』先行実食!
『京都伏見酒粕ラーメン』先行実食! 遅ればせながらこちらを実食いたしました♪『京都伏見酒粕ラーメン』お恥ずかしながらこのような酒粕を使ったご当地ラーメンがある事を知りませんでした。勿論食べた事はなく、鶏白湯に酒粕という一風変わったラーメンがどんな味に仕上がっているのか凄く楽しみです♪粉末スープと液体スープのダブルスープタイプで、粉末ス