ミュートした投稿です。
うちの奥様が懐かしのピーセンを買ってくれました、嬉しい〜!😆 そうか、こういう味だったんだ…と思いつつ、ありがたく頂いてます♪
家出ネコさん、こんばんは😸 「私は最強」adoの曲ですね😸 昔、近所にあった「どさん子ラーメン」で味噌ラーメンのトッピングにコーンとバターがあったのを思い出しました😼 真似しただけなのですが、コレは今のところ、今年一番美味しかった凄麺アレンジですね😸
いやぁ、どこも一緒ですね~😅 私もミニサイズだけ買ってましたが、ダイヤペットや昔のトミカダンディにも手を出すようになりました😱 現在は月一の新作トミカだけに抑えてます😌
チョコマシュマロさんこんばんは😊 ベースは濃厚豚骨なんですが 煮干しのお陰で良い塩梅なんです 麺にも良く絡むしすだちを絞ったり 黒七味で味変しながら楽しみます✨ 私も昔はつけ麺は食べなかったん ですけど… つじ田で初挑戦してからどっぷりと はまりました😅 最後に割りスープをつけ汁に投入し 最後ま
勝どき太郎さん、おはようございます! ほんとに昔はこういうお店たくさんあったのですが・・・ (^_^;) こちらでは結局、餃子の王将に人が流れた感じです 入店時は我々だけでしたが、12時過ぎたらどんどんお客さん来て かなり賑わっていてちょっとホッとしました
カランダッシュさん、おはようございます♪ おそらくというか、ぜったいに無関係と思います (^_^;) ここは一応は昔は商店街で賑わっていたところですが、 今はもうお店もほとんど残らないさみしいところなので、 後継者は難しいかもしれません・・・
はみちゃん、昔はおかもちでしたね! あと、カブ(単車)の後部のびよ~んと衝撃吸収する装置つけたの! (出典Wiki)
はみちゃん、おはようございます♬ こういうお店、昔は街のあちこちにありましたよね! 特別な日は自分の親はそこで「出前」を取りました、ちょっとした贅沢ww
ホッとする超昭和な町中華さん
ホッとする超昭和な町中華さん ご近所のブログのお友達とランチ♪、超昭和な町中華へ!店頭には懐かしいショーウインドウ!、最上段に招き猫が鎮座の光景!店内がまた超昭和!、色褪せた壁や天井、そしてテレビが点いた光景・・・、落ち着きます。ワンタン麺と半チャーハン(否・メニューはヤキメシww)のセットをお願いしました。町中華の餃って美味い
チャーシュー載せました
チャーシュー載せました 今夜は尾道中華そばです😸 昨日、ドラッグストアで「山頭火」のチャーシューが割引だったので、何に載せるか考えて、この形になりました😸 買ったときは何も思いませんでしたが、載せると、予想以上に大きかったです😼 昔は、高松にも山頭火のチェーン店がありましたが、残念ながら、閉業