ミュートした投稿です。
そあら サン 凄麺だと 後入れスープの中にオイルが入っているけど You Tubeやテレビで作ってるシーンを見てると 袋からしっかり液体を出していないので オイルが殆ど入っていないのを 食べてますよね。 後入れオイル あと入れオイル 入れるの面倒だけど 入れる事により 美味しく感じる不思議もあ
オイル良いですね。 紅生姜も欲しいところです!
そあらサン(^^) マルタイさんに 対抗するには この凄麺 容器の中から二袋しか出て来ないので 仕上げの小袋オイルなんて どうですかね? それとも一袋追加なら 紅生姜かな?(コストの事なんてそんなに考えないで 話してしまうσ(゚∀゚ )オレ) サンポーさんは?
紅生姜良いですね。 マルタイさんのちゃんぽんは定番ですね。ライバル!
長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽん 5分 乾燥具 後入れ液体スープ 麺65g麺69g キラキラ少ない 太いです97かやく 魚肉ソーセージ? イカ? キクラゲ トウモロコシ カニ?団子 キャベツ144後入れスープ完成です。 白色スープなのに トンコツとは違い香らない(^^)数口食べたら 好みの1杯にする為に コレ 紅生姜
大量の高菜と紅生姜とネギが欲しいです♥
名古屋 THE・台湾まぜそば
名古屋 THE・台湾まぜそば 5分 ふりかけ 液体タレ 卵黄ソース 麺72gラベルの向きが理想的に カップと蓋が合ってますお湯を入れる前に読んでね!読んでみましたが… コレ後で湯切りするのに フタをメクリ過ぎてしまいました。中からは 🟢🔴🟡何だか見覚えのある小袋 3つ入ってました。 ←←この色の演出良いですね。麺73.2g
名代富士そば 紅生姜天そば
名代富士そば 紅生姜天そば 富士そばに馴染みがないのですが、生姜天ぷらが良いですね。店で食べてみたい気もしますが、関東に行った時に富士そばを選ぶかというと・・・。でも、食べてみたい気もする。 レギュラー化は難しいのかな?
千葉 竹岡式【改】
千葉 竹岡式【改】 先にも書いたが この麺が気に入ってるσ(゚∀゚ )オレ ラベルの向き良いです 器と蓋のバランス(๑•̀ㅂ•́)و✧よし! 5分 麺60g蓋をめくり過ぎてしまった麺65.9g キラキラ付7 玉ねぎ 1.6gふりかけ0.3gソース21.5g麺は、勿論 玉ねぎもこぼさない様に 片手で
富士そば 紅生姜天そば、食べてみたいですね。でも、これって凄麺じゃないですよね。 凄麺シリーズの麺の美味さに惹かれている私が、ニュータッチの麺で満足できるのかな? 一度は食べてみま~す。