ミュートした投稿です。
私も基本的に醤油系が好きなんですがラーメン全般に好きなので豚骨も塩も味噌も食べます。 そしてもっと言うと焼きそば、まぜそば、油そば、うどん、蕎麦、パスタ等々麺類全般的に大好きです♪
子供の頃に食べていたお蕎麦屋さんのラーメンがこのタイプでした。今でもこの麵が大好きです。
うどんや蕎麦にコロッケのトッピングは昔からそう50年前くらいには普通に定番メニューとしてあったんですけどね。 私は良く駅の立ち食いで特別な事があった日に野菜かき揚げうどんかコロッケ蕎麦を食べるのが楽しみでした♪当時はどちらも170円だったと記憶してます。
自分で打った蕎麦はとても美味しく感じられて良いんですがプロの蕎麦とは比べ物にならないので素直に買います。
鴨南蛮とか鴨だし系の蕎麦って美味しいですよね 鴨そばだったら、凄麺はベストチョイスかと思います
うどんに比べて蕎麦打ちは難しいって話しはよく聞きます 自分も以前はうどんと蕎麦は手打ちに挑戦したいな…とか思っていましたが、わりかし近所(って言っても車で10分はかかりますが)に美味しい製麺所が有るので買えば良いか…ってなりました
凄麺も生蕎麦に負けないくらい美味しいですから 自分的には蕎麦専門店の『そじ坊』より凄麺の方が美味しいと思っていますので
製麺所の生蕎麦、めちゃうまですよ 自分が購入しに行く製麺所さんは昔は茹で蕎麦しか売って無かったのですが、生蕎麦を売る様になってからはすっかりハマりました(笑)
ウチでは流石にカップ麺での年越し蕎麦は無いかと、、、 乾麺蕎麦を湯掻いて、大根おろし、とろろ昆布、おぼろ昆布、青葱、etc、と、、、 てんこ盛りで年越しを迎えます。
話が変わって申し訳ありませんが🙇 富士そばでインフィニティコロッケ蕎麦なるものが試作されたようです。コロッケファンにはたまりませんよね!!