ミュートした投稿です。
スゴ活「中華の逸品 麻辣担担麺」
スゴ活「中華の逸品 麻辣担担麺」 今月は中華の逸品 麻辣担担麺をいただきました。半熟卵と炒りごまをプラスしています。液体スープの量を少しだけ減らして卵の黄身を溶いたら丁度いい辛さになりました。胡麻の風味がいいですね。麺も美味しかったです。ご馳走様でした。
こんばんは~! こうして並ぶとそのビジュアルの違いがよくわかりますね。 この2商品は名前は似ていますが、中身はほんとに別物! 個人的にはシビ辛好きなので「中華の逸品」のほうが好みでした。
麻辣担担麺 食べ比べ
麻辣担担麺 食べ比べ 連投すみません、ケリクラです。今日のお昼は息子氏に手伝ってもらって、待望の麻辣担担麺食べ比べです。中身はこんな感じライフPBの方は液体スープ+液体タレ、中華の逸品の方は液体スープ+粉末スープなのですね。私がライフを、息子氏が逸品の方を主にいただきました。ライフバージョン逸品バージョン麺の太さは同じで
中華の逸品麻辣担担麺
中華の逸品麻辣担担麺 買い増し完了。またちょっとだけ工夫をして食べます。
凄活
凄活 あった!
自分も滑り込みますww 「スゴ活」「凄麺 横浜発祥 サンマー麺」
自分も滑り込みますww 「スゴ活」「凄麺 横浜発祥 サンマー麺」 3月も終わりそうなので、在庫ある「サンマー麺」をスルーする手はない!・・・ということで、自分も最終日に滑り込みましたww相変わらずのこのたっぷりの具材にオイスターソース味の醤油とろみスープが美味しい!麺は昨日の「中華の逸品 酸辣湯麺」の麺と同じ中細多加水麺。やっぱりこの麺はとろみスープとの相性がいい
まぼさくさん、こんばんは~! さすが「中華の逸品」というだけの内容の商品でしたね。 個人的にはここにさらにお酢を追加してラー油も足して食べたいですね!
「中華の逸品 酸辣湯麺」を食べてみた!
「中華の逸品 酸辣湯麺」を食べてみた! 「中華の逸品 麻辣担担麺」はスゴ活なので紹介している人多いのですが、同時発売の「酸辣湯麺」のほうはかなり少ないので食べレポを・・・。なお、先日コロナに罹患しまして、いまだに味覚・嗅覚が完全に戻りきっておりません。味とかの感覚は70~80%程度です・・・ (^_^;)カップ内部は麺と小袋3袋、このうち
【スゴ活】中華の逸品 麻辣担担麺
【スゴ活】中華の逸品 麻辣担担麺 お久しぶりです母逝去と香港旅行の他にもプライベートで色々ありすごめんち来られませんでした今後もゆる活になりますが宜しくお願いします そんな中、辛いの苦手なわたしが現在の凄麺ラインナップ中、最辛の麻辣担々麺にチャレンジしちゃいましたーすべりこみー 結果から言うと完食カラッスープが美
痺辛で美味し♪『中華の逸品 麻辣担担麺』
痺辛で美味し♪『中華の逸品 麻辣担担麺』 今月発売のこちらをいただきました。『中華の逸品 麻辣担担麺』これで何とか今月のスゴ活をクリアです。具材も胡麻も多めかな♪なかなかの赤さ!見た目は真っ赤くて辛そうですがどちらかというと花椒が効いていて痺辛で美味しい。胡麻感はそれほど強くありませんが辛さも程良く痺れ優勢な感じの仕上がり。それでも食べ進め