今、販売されている凄麺・ニュータッチどちらの台湾まぜそばも充分美味しいので何がリニューアルされるのか楽しみ♪
台湾まぜそば楽しみ😊
ニュータッチシリーズと凄麺の関係がちょっと微妙で分からないのですが似たような物も存在するけど違う物を出してる気はする。 それでも台湾まぜそばみたいに名前も全く同じなのは非常に珍しいと思います。
台湾まぜそばだけはこのニュータッチシリーズと凄麺シリーズの両方で何故か発売されてるんですよね。 凄麺よりもこちらの方がフライ麺を使ってるだけあって少しジャンクな感じに仕上がっていて更に麺量も多くカロリーも1.5倍以上と食べ応えあり。
レポは週一、位にしかならないのでお気長にお待ち下さい。:-) 台湾まぜそばは他に無いくらいの極太麺でした。(え?)
それではニュータッチ!
それではニュータッチ!ヤマダイさんこれ1種類だけポツンと...今日のお昼に、コレ 今迄こんなの撮ってない3分過ぎたくらいから、湯の中でほぐし始めるとほぐしやすい?かとふりかけで、コナマミレにw肉そぼろが肉っぽくないなぁと、思ったら「粒状大豆蛋白」大豆ミートとか最近出回ってますが、相当昔からあったりするようで。ニ
はぐれ台湾まぜそばと遭遇したんですね♪笑
台湾まぜそば発見! なんで、一品だけニュータッチ、ソレも激レアな台湾まぜそばだけが置いてある??? 他にヤマダイさんの商品、一切無いんですよ。。。 勿論2つ捕獲して帰ってきました。
おはようございます。 この商品、けっこうしっかりのシビ辛で好きです。 台湾まぜそばよりも個人的には好き!
名古屋台湾ラーメンがおいてあるお店には台湾まぜそばは無くて逆に台湾まぜそばがおいてあるお店には台湾ラーメンは無いんですよね。