みなさん同士で自由にコミュニケーションをとっていただく場です。 「自己紹介」や「推し麺紹介」など、凄麺への想いを語り合ってください!
凄麺シリーズのうどんは初めて食しました。 「凄麺 旨だしうどんの逸品」です。 お湯を入れて5分、後入れスープを入れたら …… あれっ……😮 色がついてない?? 味がなさそうだ…😖💦 関東の私は 醤油味がしっかりとついているうどん文化です。 だから 見た目は驚きました。 しかし 私自身は 関西方面の 薄味の方が好みです。 それでも 薄そうな味だなと…… ところが 食してみると しっかりと味がついていて 鰹節の風味もよく 麺も美味しい。 某社カッブうどんのような麺は とても 食べれないので この凄麺のうどんの美味しさには びっくりです。 海鮮丼も作り 共に食べました。
こんばんは、すごめん先生です。🌃 7月に入って暑さが一層増しましたね💦 関東はまだ梅雨もあけておらず、晴れても雨でも湿度が高くて私も毎日体力を削られています…😫 さてそんな中、すごめん先生からお知らせがあります! なんと!!! この夏、すごめん先生は特設ページを開設します! 現在その準備の真っ最中💨 開設を前にこの投稿を見てくれた人には ↓↓↓特設ページの画像をぼかして公開してみました~👓 どんな文字が書いてあるか、どんな画像が貼ってあるか みなさんも予想してみてくださいね~ それでは、また次回! See You Next SUGOMEN !!!
やっぱり購入に。 まずは新潟いただきます。
届きました!ありがとうございます😭 フライ麺時代から凄麺化を熱望されてたこの商品❣️ 元・新潟県民としても、いただくのがとても楽しみです😋
▼凄麺トーク わたしにとっての夏の凄麺...といえば、 "⛄️冬の塩らーめん⛄️" ...というのも、 通常、商品開発スケジュールはだいたい半年先取り。 夏には次の冬の、冬には次の夏の新商品の試作品を試食することが多いんです。 なので、冬の塩らーめん⛄️の試作品に出会うと 今年も夏がやってきたなー...と感じます🍉笑 ひょっとしたら、社内あるあるの1つかも。 今年はどんな夏の(冬の)凄麺に出会えるのか... 楽しみに次の試食会議も参加したいと思います🙌🙌✨✨
同僚が夏休み明けにご当地のお菓子をみんなに振る舞ってくれました。仕事終わりのみんなで美味しくいただきました! その後ロッカー室でその同僚から小声で渡されたのが新潟背脂醤油ラーメンでした。唐突過ぎて嬉しいはずなのに「あ…ありがとうございます」しか言えなかった。 後日、その新潟旅行を満喫した同僚にプレゼントをお返しした。 その後日、同僚から「先日はありがとうございます!(当時3歳の)息子が遊びまくってます!」と。 中身はミニカーでした。 お返しのお返しがモノでないお返しだった。私はまぶたを強くつぶりました。
▼【悲報】夏の定番『冷し中華』はどうやら今年も発売されないというのをどこかのSNS…確かX(旧ツイッター)でニュータッチ公式さんが問い合わせに答えていたのを見掛けました。そういえば本来なら発売するという公式発表がそろそろあるはずなのに今年もありませんでしたね…。 今年は復活するかと楽しみにしてましたが仕方ありませんね。楽しみが少し先に延びたと思って来年を楽しみに待ちたいと思います。 ( 」゚Д゚)」< 冷し中華カムバァァァック!!
サタプラ出勤前に観てきました📺️❇️ 上半期サタデミ―賞 “鴨だしそばの逸品” 総合1位おめでとうございます! 私も大好きな商品なので自分のことの様に嬉しいです😆
実は…arurun先輩と同日にランク5のご褒美をいただきました! 超凄麺に続き、既製品でないプロデュース作をいただく機会をいただき、ヤマダイさんに感謝するとともにすごめんちの皆さまの温かさを感じずにはいられないです!
明日の発売日前に購入したでござる。 先行で2ついただいたのだけれど、そちらはまだ未食である。 1つ、絶対に頂かねばならぬ商品が残っているのでそれを完食してからです。
当選致しました。暑い中佐川急便の方が配達してくれました。ヤマダイ様ありがとうございます。
ニュータッチさんの凄麺京都背脂醤油味はじめて食べました。九条ねぎの風味が効いた優しい味わいで麺とスープも上手く絡みとても満足感が味わえました。
ランク5到達の記念品をお送りいただきました。 刻銘入りのすごめんちルームキーとオリジナル凄麺、とても嬉しいです😄 どうもありがとうございました🙇 オリジナル凄麺の内容はまた改めてレポしますので、お楽しみに❣️
涼しくなって 夏の在庫である「夏の辛味噌ネギラーメン」を食した。 暑い季節は汗がダラダラと流れてきたので この季節は心地よく食べれるかなと…… ところが やはり 汗が吹き出てきた…😖💦 でも これも美味しい凄麺です。
先日探しまわり、『冬の塩ラーメン』をなんとか入手することができました。(多めに) ついでに、『富士そば』もストックかてら買ってきました。 後日食べたいと思います。
おはようございます! 今日はすごめんちオンラインイベント✨久しぶりのオンラインイベント楽しみです...! そして、みなさんとお話しながら、どの凄麺を食べようかと絶賛悩み中...👀今日はちょっと肌寒い東京なので、こってり系もありだし...ピリ辛系も捨てがたい.... (凄麺食べながらの参加も、食べずに参加も、大歓迎です..!ご自由に&お気軽にご参加ください) 果たして私は何を選んでいるのでしょうか...(こちら、クイズ大会では出題されません🙇🙇🙇笑) みなさんとの凄麺トークを楽しみにしてます✨
凄麺ではないけど本年初のニュータッチは \ 名代富士そば紅生姜天そば/ +。:.オオオヽ(○゚∀゚○)ノォォォ.:。+ ど○兵衛やマルちゃ○とは全然違う! ノンフライ蕎麦と御汁に生姜天。。目を瞑ればまるで立ち蕎麦屋にいるみたい! ノンフライのお蕎麦美味しいです😚 「凄麺 鴨だし蕎麦の逸品」も買ってあるので比較が楽しみ
大喜利の景品届きました。 初めてなので、嬉しいです。 皆さんも、受賞コメント沢山ありがとうございました。
播州ラーメンのリニューアル販売の報がリリースされて数日…そもそも見つからないだろうと諦めてた中、外仕事中になんか気になるお店があって入りましたら、あったんです! ルンルン気分で職場更衣室のロッカーに載せたのがこちらの画像です! 我が職場の電灯はようやくLEDになりました!
▼凄麺トーク▼ 【倉庫型_会員制ディスカウントストア】に売っていました~今はこんなラインナップ! 学習帳のおまけも継続です!
かなーり久しぶりの投稿です🍜 昨日5/9に『ニコ超 ㏌ ヤマダイ』が開催されました! 超凄麺の中身ですが... ・麺:極太麺 ・スープ:味噌 ・具材:デカ切り白菜 他 失念...(海苔?と海鮮?だったか...) ・にんにく:あり まだ食べてません! ガチャガチャは茨城スタミナのアクスタでした❣ デスクに飾りまーす✨
貴重品😁 消費期限? 一部切れてるけど 気にしな~い気にしな~い😁
2025年の福箱は 凄麺の福箱を買いました💝 楽しみ😊
こんにちわ😀凄麺との出会いは、パチンコの景品でした。それが京都です。最初食べたときは美味しさに、驚きでした。こんな美味しいカップ麺があるんだと…以来アソート購入して楽しんでおります。 全て試食しましたが、マイ・ベスト5は 1.京都2.信州みそ3.ねぎ味噌4.富山5.鴨だしそば 煮込んで食べています。モチモチの生麺と変わりませんね。
今日は私の誕生日でした♡ 双子の妹から誕生日プレゼントに凄麺をもらいました!! 私も凄麺の長崎ちゃんぽんをプレゼント! 写真は、凄麺とランニング用のサングラスと頭のパラソルです!